見出し画像

薬と食で気をつけていること


幸いなことに精神系のお薬では、飲み合わせに気をつかうことは経験していません。
ただ実際には、グレープフルーツ系柑橘類と相性が悪い薬は耳にします。
ここでは、自分が飲んでいる薬と食で気をつけていることをあげたいと思います。

デエビゴ

食べ物ではないですが「満腹の時に薬を飲まない」ですね。
確か半減期の時間が変わってしまうのだと思います。
何かを食べた後にデエビゴ飲んで寝るのはダメということは、具体的に「寝る前のアイスはダメ」ということです (/ _ ; )。

なので、今年は夕方前にアイスなどのスイーツを摂るようにしました。
また午後のカフェイン補充タイムには、お手製コーヒーゼリーを摂っています。
スイーツ話はこの辺にして、デエビゴは満腹時に飲まないよう気をつけている、という話でした。

リーマス

水分量に気をつけています。
ある程度の水分は意識的に摂る。そうしないと血中のリチウム濃度が高まる気がするからです。
目安は一日2リットル。夏場はもう少し多いかもしれません。

あとは塩分も適切に摂るようにしています。
「適切」というが難しいのですが、朝昼晩(ご飯)の内一食は塩分を控える食事にする感じですね。
自分はこれで摂り過ぎ・不足のどちらにも傾かない感じになっています。

アリピプラゾール

何もしていません。
本当は気にすることがあるかもしれませんが、処方が小容量で、何も気にしていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?