見出し画像

マンボウまみれ

マンボウ

2021年5月10日(月)
「全部愛おしいから」

朝起きたら深夜1時に「父親から妹の陣痛が始まって入院した。」とLINEが来ていて、いよいよだと思いながら、はらはらしながらも出社したら「朝の7時前くらいに産まれた。母子共に健康。」とLINEが来て良かった〜と安堵した。
しばらくしてから妹の旦那と妹から写真が送られて来て、もうすでに赤ちゃんが元気で、可愛くて、嬉しくて仕方ない顔をしていた。
僕は自分のお子様が産まれた時、会いたかったよ。と弾けるくらいに思った。そして、妻は「もうすでにあなたのことが大好きだよー!」とインスタに書いていたのが印象的で、この人の愛情には勝てないかもしれない。と思った。
毎日成長していくから毎日写真撮った方がいいよ。と妹には返した。どんどん変わって行くけど、全部愛おしいから。

2021年5月11日(火)
「ぐったりぱったり」

今日は帰ってから絵を書いたりグッズを作ったりしよう!と思ったけど、やっぱり仕事終わりで何かをするというのは厳しいなと分かるくらい頭が働かなかった。朝も5時半には起きないといけないし、会社が遠いのを今更後悔して来た。
グダグダと「大豆田とわ子と三人の元夫」のドラマを観ていたら「離婚は別のパラレルワールドでの出来事」とか相変わらず面白いワードが炸裂している中で「自分が傷つけられるのは他人からなんだから自分を癒すのも他人じゃないと」と言うセリフにおおっ…と声が出た。本当そうだよね。他人からの傷って自分では中々癒せないよ。イラストとかにその力があればいいな。

2021年5月12日(水)
「ケチャップに夢中のたぶらかし」

お子様と妻が妻の実家での安静期間を終えて帰って来ていた。お子様は僕を見るとニヤニヤするけど抱っこしようとすると「お母ちゃんがいい!!」と泣く。それでも抱っこしたかったからした。

お子様とお風呂に入って息をついていたら急に「お父ちゃん好き」と言われてグッと来た。お子様は人を押したり引いたりするのが上手い。男をたぶらかさないか不安(まだ2歳だけど)

夕飯は、妻の祖母が「お寿司を奢ってあげたい」という事でお寿司を買ってくれた。何故?と思ったけど、ふとした時に何かをあげたくなる事があるって素敵だし嬉しいと思う。
妻ととろけるようにお寿司を食べていたけど、お子様は寿司を横目にポテトにケチャップをつけては舐め、つけては舐めと、ケチャップに夢中だった。

2021年5月13日(木)
「付加価値でお菓子」

朝4時に一度起きたのに珍しく2度寝をしてしまい6時起き。ギリギリだしラジオの編集途中だったからレンジで冷凍食品をチンしている間に編集したり洗濯物を取り込んだり、朝多分僕が3人いた。妻も途中で起きてくれて何とか全部終わった。

仕事をダバダバやっていたら営業が立会い検査で工場に来ていて、上司が「工事は作るもの無いから仕事取ってきてよ」と言っていて、その後に営業が僕に「最近忙しい?いつも遅くまでいるけど」と聞いて来たから「最近は暇でもなく定時で帰れるからちょうどいいです。」と言ったら上司に少し怒られた。暇な部署もあるからそりゃそうか。余計なこと言わなきゃ良かったな。でも定時がちょうどいい。

帰っていたら妻に買い物を頼まれてスーパーへ行く。ついついお菓子を買ってしまう。食べる暇そんなにないのにね。パッケージにシンプルなイラストがあるお菓子は大体ジャケ買いする。食べなくてもいいお菓子なわけだけど、お菓子ってだけでとってもわくわくする。

2021年5月14日(金)
「世界と自分と自分の世界と」

金曜日。仕事の予定も無理なくこなせる程度にはある一番やる気の出る一日になる予定だったのに、割り込みの仕事や技術相談や仕様変更が重なって顔が砂になった。割り込みの仕事は短納期だから仕方ないと思い、問い合わせをして不明点は無くして午前中にはこなしたのに夕方に仕様変更の連絡が来てしかも問い合わせをした箇所が変わっていたから悲しくなってパソコンを海にかえしたくなった。

帰りに柔軟剤や洗剤が無くなっていたから薬局に寄ってから帰った。来週でも良さそうだったけど帰宅途中の買い物はかなり気分に左右されるから今なら行ける!という時に行った方がいい。気分よく帰っていたら洗濯槽クリーナーを買うの忘れて落ち込んだ。

帰ったらお子様が一人でおままごとをしていた。座ってご飯を食べるお人形と寝ながらご飯を食べるお人形があるらしい。寝ているお人形を起こそうとしたら怒られたからちゃんと物語があるらしい。自分の世界に入れるのは素晴らしい事だからそっとしておいたら「お父ちゃんも!」と招かれた。僕は寝ながらご飯を食べる側らしい。

2021年5月15日(土)
「欲しかったんじゃなくて、野生にかえしたかったの」

お子様と2人の休日。お昼ご飯はパンにしようと近所のスーパーまでお散歩。スーパーに前々から「欲しい!」と言っていたドキンちゃんのぬいぐるみがあるだろうかと見に行ったらあって、お子様が「ドキンちゃん!!!」と抱きしめて離さなかったから買った。

その後、パンコーナーでお子様が食べられそうなパンを探して、ハンバーガーとアップルパイとオニオンツナマヨのパンを買った。お会計とお子様で集中を2分割していたら店員さんからの何かの問いかけによく分からず反射で「大丈夫です!」と答えていて、本当に大丈夫だったのか未だに不安。集中を3分割出来る様にならないと。

帰り道に人が全然いないけど草木の手入れが行き届いていてお洒落な公園を見つけて少し遊んだ後、お子様が買ったばかりのドキンちゃんをベンチに置いて「おうちはここね、バイバイ」と野生にかえしていた。

2021年5月16日(日)
「ミートソースを乗せる」

朝起きたらお子様が「モルカーに乗りたい!プイプイ!」と言っていて可愛かった。夢でもみたのだろうか。僕と妻にも「モルカー乗りたい?」と聞いて来て「乗りたいね」と言うと「みんなで乗れたらいいね〜」と言っていて、すくすく優しく育っていて嬉しかった。というか、優しさを渡してくれるのが嬉しい。

昼前に妻とお子様と保育園で使う体操服を買いに出かけて、帰って来たらどっと疲れてしまい、お子様が寝たタイミングで僕もソファーで寝てしまった。その間に妻が作り置きのおかずを料理してくれていて申し訳なかった。
今日はミートソース作ろうと決めていたから起きて慌てて作った。美味しかったけどそういえば前に作ったミートソース、冷凍で残っていたのに違うレシピとは言え作ってしまってどんだけミートソース好きなんだよ。と思った。