見出し画像

美味しくてパンの形をしている

イラスト5

2021年4月12日(月)
「悪霊、肩揉んで」

昨日実家に帰ってから右肩がずっと重い。妻に「悪霊に取り憑かれた?」と言われたけどそうかもしれない。悪霊と会話が出来るのなら肩を揉んで貰いたい。

設計全体で仕事が一気に忙しくなった。仕事に理不尽も何もないけど「ちょっとお〜」とは思う。帰ったらお子様は寝室で会えないかなと思ったら起きていて少し一緒に遊べた。お子様と遊んでいる時間は優しい時間。

2021年4月13日(火)
「最初に飼ったペットの名前は?」

昨日久しぶりに夜に家事をしたから少し疲れて、帰りにコンビニでじゃがりこを買って食べながら帰ったら景色が映像に思えて、家でお菓子を食べながらのんびり見ているような気がして来た。そういえば昔にポップコーンを食べながら帰ったら外の景色が映画のように見えるか試した事あった。(見えた)

帰ってからも結構疲れていたからご飯の量を少なめにしていたのに目を離した隙に妻がご飯を茶碗に足していたのを見てしまった。動機は「何か少なくて可哀想だったから」とのこと。自分の意志で少なくしたのに。

妻にお子様の寝かしつけを頼んで、僕は楽しみにしていた坂元裕二さん脚本の「大豆田とわ子と三人の元夫」を観ながらご飯を食べた。ドラマは最高だった。元夫3人にパソコンのパスワードを解除する為に最初に飼ったペットの名前を聞く下りは笑った。しかしやっぱりご飯の量が多い。お米を食べてあとは水餃子だけだ。と思った所で力尽きて寝落ちしてしまった。朝起きたらテレビからはテレフォンショッピングが流れていて、それを水餃子が観ていた。プカプカと水面に揺れているのが「欲しい!」と言っているようでしばらく一緒に観ていたけど「水餃子が痩せる必要ありません!」と言いながらテレビを消した。

2021年4月14日(水)
「グーグルフォームは便利です。」

以前、後輩にした技術講習会を突貫で行って終わったー!っと解放感に満ち溢れていたのに、次は理解度テストをやれ。と言われてどうやって作ろうか?としばらく悩んで、グーグルフォームで作る事にした。グーグルフォームは選択式(複数も単体も出来る)も、記述式の回答も出来るしとても便利。ラジオのお便りフォームで作った事があったおかげでスラスラできた。何がどこで生きるか分からないもんですね。

帰ってたらお子様と妻が寝室にいて少し話そうとしたらお子様に「お父さん嫌い、お母さんが良い」と言われて、じゃあご飯でも食べて来ようかなと寝室を出ようとしたら「お父さん一緒に寝よう」と言われて、今思うと訳が分からないけど、ただただ嬉しくてそのまま一緒に寝てしまって起きたら2時だった。

2021年4月15日(木)
「健やかに仕事が出来るほど人間は優しくないからせめて」

先月、後輩が簡単で量が多い仕事と、難しくて量が多い仕事の担当になって可哀想、というか潰れるかな。と勝手に心配になったから難しくて量が多い仕事を手伝う事にした。僕も自分の仕事があるからそれをやりつつも、それで何とか期日内に終わるかな。と思っていたら今日「簡単で量が多い仕事、期日伸ばせないですかね……。」と相談してきた。いや、一か月前からの仕事で期日まで4日しかないから今更伸ばすのは絶対に出来ない。死に物狂いでやりない。と言いたいけど、進捗を見たら半分くらいしか終わっていないし、物理的に無理か……という事で、簡単で量が多い仕事も手伝う事にした。難しくて量が多い仕事もギリギリかなと思っていたから地獄の残業が約束された。
作戦名はガムシャラ。何も考えず突っ込む!!

2021年4月16日(金)
「おすすめの自炊」

ただひたすらに仕事をした。後輩もまだ2年目だからこれで反省して成長してくれればいいな。と思いつつ、残業時間に黙々と仕事をしてたら後輩が「温泉行きたい」とか「旅館の良さは温泉で決まる」とか「良い自炊を教えて下さい」とか話かけて来て、あれ?僕が仕事でミスをして後輩がフォローしてくれて、それで落ち込んでいる僕に気を遣って声をかけてくれている?あれ?立場が逆?あれ?こいつ、反省しているの???となって、その時は世間話に乗ったけど、帰り際に「今回の事は仕方ないから良いけど、反省はしてね」と言ってしまった。
帰りながら「言わなきゃ良かった~」と落ち込んだ。

2021年4月17日(土)
「闇出勤」

出勤日。だけど僕は結構前から有給申請をしていたからお休み……。なのだけど木曜日から後輩の仕事を手伝っていて自分の仕事にまで手が回らず溜まってしまったから出勤をした。有給申請をして出勤って何だよ。と思ったけど出勤では無くて、僕は有給を使って会社に遊びに来たのだ。いや、もっと何だよ。いやもう元々有給は無かったのだ。と思う事にした。

お昼休みは、お弁当を持って来なかったから近くの和菓子屋さんでお団子とお饅頭を買って食べた。せっかくの和菓子を暗い自分のデスクで食べるのもな。かと言って会社の外も道路だしな。と思って、自分のパソコンで桜の画像を出して観ながら食べた。結構良かった。

2021年4月18日(日)
「2歳!」

お子様の誕生日が4月22日なのだけど平日で祝うにしても仕事があるから遅い時間になりそう。との事で今日やる事にした。
ケーキを買って、妻がお子様が好きなハンバーグや、アンパンマンの顔をしたおにぎりを作ってくれた。
写真を撮るために「2」の形をした風船を壁に貼ったりしたけどお子様はすぐに剥がして遊ぶ。何でもおもちゃ。楽しいならなんでもいい。
何とか写真を撮って、ご飯を食べて、ケーキを食べた。お子様はショートケーキを「お、美味しい~!」と言いながら食べていた。希望の顔をしていた。お子様を喜ばせてくれる食べ物があってありがとう。と思う。
食べ終わったお子様はしばらく余韻に浸っていた。誕生日おめでとう。