見出し画像

【26日目】 雨・アメ・あめ

こんにちは。本日は26日目です。

突然ですが、皆さんは雨はお嫌いですか?


私は好きです。人によっては、雨はジメジメして気分が暗くなる、身体が濡れて嫌だ、という人も多いかと思います。人それぞれの考え方があると思います。

私が好きな理由として、2つあって、①音が良い②景色が良い です。雨が降る音は心地よい律動を体の中に刻み込んでくれるようで、また、その音を通してみる都市の喧騒、自然との調和がたまらなく良く感じられます。


そして、今日知ったのですが、雨の降り方に関する言葉は、約30種類もあり、また、雨に関連する言葉でいうと、100種類近くあるのですね。【ジャパノート 雨の種類、言葉、表現を 99コ集めました】


少し長くなりましたが、本題に入ります^^


〈本日の計画〉

11:00 起床

11:00~12:00 インプット

12:00~12:30 昼飯

12:30~15:00 筋トレ

15:00~19:00 インプット

19:00~20:00 夕飯

20:00~23:00 自由時間

23:00 就寝


本日は土曜日なので、休日プランです^^

金曜日は、夜更かしをして朝の5時ごろまでアニメを観ていました(わら)どうやら人には、時間を浪費する時間が必要なようで、気がついたら朝になっていました。

筋トレは、ベンチプレスが70kgを2回あげることができたのが中くらいの喜びです。


〈本日の振り返り〉

・「人生で大切なのは、記憶術」私は『記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック』という本を購入した。というのも、人の学習においてその礎ともいわれる能力が「記憶」というのはいうまでもないからである。ただ、私たちは「記憶」をあまりにも軽視しているし、させられている。なぜなら、一番大切な「記憶」に関して知識を知らないし教わらないからである。改めて、「記憶すること」を真剣に考えてみようと考え、購入に至った。

内容は、シンプルに著者が世界記憶力選手権で8回も優勝することができた方法を体系化した本である。記憶力のバイブルとして手に取ってみるのもありなのではないか^^




本日は以上です。

ここまで読んで頂いた方は、ありがとうございました。

それではまた。


2021.6.19


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?