見出し画像

【73日目】 連休の過ごし方

こんにちは!本日は73日目です^^

明日から、いよいよお盆に向けて休みがある人もいるのではないでしょうか?もちろんお仕事の関係で、連休ではない人もいるかと思いますが、そういった方がいるからこそ社会が回っているのだと思います。


ありがとうございます^^


ということで、連休といえども体感は、一瞬だと思います。

そんな連休を有意義に過ごせたら、もっといいと思いませんか?今回は、そんな方法を自分なりに解説したいと思います^^



連休の過ごし方

私の結論は至ってシンプルなのですが


「事前に予定を決めておく。事前に予定が決まってない日は、諦める」


※ここでいう「諦める」とは、「明らめる」(本質を明らかに見る)という意味です


私の経験上、当日になって計画が決まってない日というのは、汗って何かをしがちです。しかし、そういう日というのは、大抵、あたふたして1日が終わります。


ただ、無計画の1日があったなんて経験をした方は多いのではないでしょうか?


そんなときこそ、私は以下の行動を提案します

・おもいっきりだらけるデー
・1日アニメ、海外ドラマ、映画、を観る
・1日読書デー
・買ったまま弾いてないギターを弾いてみる


などです。すなわち、「1つ決めてそれだけに注力する」と考えることで、新たな発見があったりもすると思います^^



まとめ

・無計画な休日こそ”1点集中”を意識して過ごしてみるのも一つの手

・事前の計画立てが物を言う




p.s.

計画でぎっちりと埋まっている連休や日程を過ごしている人に忠告!

そういう時程、何かに行き詰まっていることが多いため、逆に、「無計画な日」を敢えて入れてみると、行き詰まりが解消することもある


要するに、「いつもはしてないからこそ」という意外性の思考も結構大切



本日は以上です。

それではまた。




休日に関するその他の記事↓

休日の過ごし方で行き詰まっている人間の姿が見れます👀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?