見出し画像

石巻市で子ども食堂を運営されているかたへ

石巻市から

~地域子ども食堂支援事業補助金~

の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

地域子ども食堂の開設・運営経費を補助します
 石巻市では、平成31年度から「食」の提供と「見守り」をとおして、安心して過ごせる子どもたちの居場所づくりに取り組む地域団体等に対し、その開設及び運営に掛かる費用の一部を補助します。
 ・令和3年度から補助要件が緩和されました。


~補助対象団体~
 市内において子ども等を対象に子ども食堂を運営している、又は行う予定の団体で、次のいずれも満たす団体のみ申請できます。
・市内に住所を有する地域住民で組織し活動する団体又は市内に主たる活動の拠点を有する団体で、1年以上継続して子ども食堂を運営する意志及び能力を有すると認められる団体であること。
・団体規則、会則等があること。
・組織の代表者が明確であること。
・明朗な会計、経理を実施し報告できること。
・宗教、政治又は営利を目的としないこと。
・公序良俗に反するものでないこと。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団又は暴力団と密接な関係ある団体でないこと。
・成人でない者のみで組織されている団体でないこと。


~補助対象要件~
・市内での開設及び運営であること。
・子どもに無料又は低額で食事を提供すること。
・1回当たり概ね5名以上の子どもの参加が見込めること。
・原則年4回以上定期的に活動すること。
・1回当たりの開催時間は概ね2時間以上とすること。
・子どもを見守り、必要に応じ関係機関と連携をとること。
・責任者を配置し、食中毒、食物アレルギー、防犯、防災等安心安全な事業運営を行うこと。
・食事の提供は、開催施設での調理及び食事を原則とすること。ただし、やむを得ない場合のみ、他の場所で調理したものの提供及び持ち帰りによる提供も差し支えない。
・宗教又は政治並びに営利を目的とするものではないこと。


~補助額~
開設補助
 地域子ども食堂の開設に係る補助対象経費(修繕費等、備品購入費)の合計額から寄附金等を除いた額の2分の1以内の額(上限5万円)
・開設補助は、開設の初年度のみ申請できます。運営補助も併せて申請することができます。
 ただし、事業を実施する場所を追加する場合は、2年目以降も、1団体につき1か所に限り申請できます。

運営補助
 地域子ども食堂の運営に係る補助対象経費(賃借料又は会場借上料、消耗品費、食材費、光熱水費、印刷費、手数料、保険料、備品購入費)の合計額から寄附金等及び利用者負担金を除いた額と下表により算出した補助限度額とを比較して少ない方の額  
1開催日当たりの子どもへの食事提供数 補助限度額
5食以上19食以下
1開催日当たり2,500円を乗じて得た額(上限5万円)
20食以上39食以下
1開催日当たり5,000円を乗じて得た額(上限10万円)
40食以上
1開催日当たり10,000円を乗じて得た額(上限20万円)
・申請の際に区分を選択します。区分変更は原則できません。
・運営補助は、申請年度内に1回、1団体につき1か所のみ申請できます。


~申請~
申請期限 開設補助、運営補助とも 令和4年2月25日(金曜日)まで
受付時間 月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで(年末年始、祝日除く。)
受付場所 石巻市役所2階 子育て支援課
申請方法 所定の様式により受付場所に提出してください。
・申請に当たっての詳細については、関連ファイルの「募集のお知らせ」及び「記入例」をご覧ください。

----------------------------------------------------------------------------
出典(石巻市ホームページ
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10405000/0426/20190426144322.html


以上、今回は子ども食堂支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?