見出し画像

三重県のこども食堂等のかたへ

~三重県のこども食堂等のかたへ~

三重県から、
【子どもの居場所づくり推進事業補助金】
の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

子どもの居場所づくり推進事業補助金を創設します
 学校や家庭に続く安心して過ごせる場である「子どもの居場所づくり」を推進するため、「子どもの居場所づくり推進事業補助金」を創設し、下記のとおり募集します。
 本補助金を通じて、子ども食堂等でさまざまな活動が行われ、子どもたちが安心して過ごすことのできる「居場所」ができ、広がっていくことをめざします。

 
1 補助対象事業者
  子育て家庭やひとり親家庭に支援を行っている子ども食堂等
 ※その他詳細は、「交付要領」によります。


2 補助対象経費
  子ども食堂等が、学習支援や地域の交流、悩み相談などさまざまな機能を提供する事業にかかる経費


3 補助額及び補助率、補助対象期間
 (1)補助額 1事業者あたり上限20万円
 (2)補助率  補助対象経費の10/10
 (3)補助対象期間 令和2年11月11日(水)から令和3年3月29日(月)まで
  ※応募者多数の場合は予算額に到達次第、募集を締め切ることがあります。


4 募集期間
   令和2年11月11日(水)から12月28日(月)まで


5 応募方法
 (1)交付申請書(様式1)
 (2)事業計画書(様式1 別紙1)
 (3)収支予算書(様式1 別紙2)
 (4)役員等に関する事項(様式1 別紙3)
  上記様式を作成のうえ、添付書類とともに、募集期間内に下記提出先まで提出してください。


6 補助金創設の背景
  子どもや保護者にとって、家庭や学校以外で安心して過ごせる居場所が求められています。家庭の中には、子どもたちの学習する機会や各種の体験をする機会が不足しがちな場合もあることから、例えば、食の支援に加えていろいろな人とのかかわり、学習支援をはじめ、野外体験など普段できないことができるなど、さまざまな機能を備えた居場所づくりが必要です。
  この補助金は、県民の皆様や県外の皆様、企業・団体の皆様からいただいた「新型コロナ克服みえ支え”愛”募金」を活用します。

7 その他
 (1)当該補助金の詳細は交付要領をご確認ください。
 (2)補助事業は、令和2年11月11日(水)から令和3年3月29日(月)の間に事業を実施し、支払った経費を対象とします。
 (3)補助金の支払いについては、原則、事業実施後の精算払いとします。ただし、知事が必要と認める場合は、概算払いできるものとします。
 
----------------------------------------------------------------------------
出典(三重県ホームページ
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0323800078.htm

以上、今回は子どもの支援に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?