見出し画像

愛媛県の設立後5年未満の中小企業のかたへ

【愛媛県の設立後5年未満の中小企業のかたへ】

(公財)えひめ産業振興財団の

~令和3年度 愛媛グローカルビジネス加速化支援事業費補助金~

の募集は締め切りが近いようです。

----------------------------------------------------------------------------

令和3年度 愛媛グローカルビジネス加速化支援事業費補助金の募集について
(公財)えひめ産業振興財団では、地域密着型ビジネスの早期事業化に取り組む中小企業の方々に対し、必要な経費を助成します


~愛媛グローカルビジネス加速化支援事業費補助金~
公益財団法人えひめ産業振興財団では、愛媛県内で培われた製造技術や豊富な農林水産物、良質な自然資源など、地域資源を活用し、地域課題を解決するビジネスの早期事業化に必要な経費を支援する補助金制度について、次のとおり募集しますので、お知らせします。


1 補助対象者
補助金の対象者は、次に掲げる要件の全てに該当する者とします。
・EGFアワードに応募し、かつ、当該ビジネスプランの事業化に向け県内において株式会社、合同会社、合名会社、企業組合、協業組合、特定非営利活動法人等(大企業及びみなし大企業は除く)を設立した法人設立後5年未満の中小企業者
・法令順守上の問題を抱えていない者であること。
・対象者及び法人の役員は、暴力団等の反社会的勢力でない者、反社会的勢力との関係を有しない者又は反社会的勢力からの資金提供を受けていない者であること。


2 補助対象事業
EGFアワードに応募した、県内で培われた製造技術や農林水産物、伝統工芸品等の特産物、文化財、自然の風景などの地域資源を活用した地域課題を解決するビジネスプランの早期事業化に向けた取り組み。
※地域資源とは、地域で収穫される農産物、地域で水揚げされる水産物、地域で生産される伝統工芸品、地域の風景、独自技術など、当該地域において生産される、又は認識されている資源を広く指します。


3 補助対象経費
補助事業の対象経費は、同事業を適切に実施し得るために必要な経費であって、補助期間内に発生し、支払いが完了する次に掲げる経費。


4 補助率及び補助期間
補助率:補助対象経費の2/3以内(上限200万円/件)
   ※事業内容、規模等により補助額を減額する場合があります。
補助期間:原則として交付決定後から令和4年2月末まで


5 受付期間
令和3年度  令和3年4月19日 (月) ~ 令和3年5月20日 (木)


6 事前相談
応募申込書や事業計画書の作成にあたっては、事前にビジネスサポートオフィス、よろず支援拠点、6次化産業サポートセンター等による相談(無料)を受けることができます。


7 応募方法 
愛媛グローカルビジネス加速化支援事業費補助金応募申込書(様式第1号)を、国の補助金電子申請システム「jGrants」又は書面にて作成のうえ、受付期間内に公益財団法人えひめ産業振興財団まで提出してください。

----------------------------------------------------------------------------
出典((公財)えひめ産業振興財団ホームページ
https://www.ehime-iinet.or.jp/subsidy/6789

以上、今回はグローカルビジネス支援に関連した補助金の情報でした。

お役に立つようであれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?