見出し画像

茨城県の農業関係者のかたへ

茨城県から
~オーガニックステップアップ事業~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。

ご参考になりましたなら、幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

いばらきオーガニックステップアップ事業について

1.事業要旨
付加価値の高い有機農産物を生産し,経営拡大にチャレンジする生産者等を対象に,有機農業モデル団地の整備を支援するとともに,モデル団地を拠点として有機農産物等による付加価値向上の取組を拡大する。

2.事業主体
農業者,農業者の組織する団体等

3.事業内容
・有機農産物等の生産体制拡大のためのモデル団地の整備
・県北地域におけるモデル団地(5~10ha規模)の整備に必要なパイプハウスや農業機械の導入支援等

4.補助要件
原則産地パワーアップ事業の要件に準ずる。
・受益面積:露地野菜10ha以上,施設野菜5ha以上等
・機械の導入は本体価格が50万円以上であること

5.対象経費
パイプハウスの資材導入・農業機械のリース導入・取得等

6.補助限度額・補助率
・産地パワーアップ事業:5/10(上限額:72,500千円)
・上記事業への上乗せ補助:2/10(上限額29,000千円)

7.問い合わせ先
農業技術課生産技術・環境

----------------------------------------------------------------------------

出典(茨城県ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/nougi/yuuki/organic.html

以上、今回は有機農業支援に関連した補助金の情報でした。

----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけました幸いです。
----------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?