見出し画像

南相馬市の中小企業のかたへ

南相馬市から
~中小事業者チャレンジ応援事業~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。

ご参考になりましたなら、幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

南相馬市中小事業者チャレンジ応援事業

◆目的◆
この補助金は、東日本大震災による原子力災害や度重なる地震、また新型コロナウイルス感染症の拡大や物価高騰等の影響により、市内中小事業者が事業を継続するに当たっては厳しい状況が続く中で、新たな事業展開を計画し事業の継続・発展に積極的な中小事業者に対し、必要な経費の一部を助成し、経営安定と発展を図ることで街なかの活性化を促進するため予算の範囲内で市が補助を行うものです。

◆対象◆
次の全てを満たす中小事業者
1.申請時点において市内事業所を有し、事業を営む中小事業者
2.対象事業所の事業継続・発展のため新たな取組を行う者
3.認定経営革新等支援機関に事業計画の確認を受けた者
4.創業後3年以上の事業実績がある者
5.市税を完納している者
6.補助金の交付を申請する次条第1項各号に規定する事業において、福島県原子力被災事業者事業再開等支援補助金交付要綱の規定による補助金、その他これらに類する補助金等の交付を受けていない者
7.南相馬市暴力団排除条例(平成24年南相馬市条例第23号)第2条第2号及び第3号に規定する暴力団員及び暴力団等でない者
(注意)計画などを伺いながら要件を確認しますので、申請を検討されている方は商工労政課までお越しください。

◆事業区分◆
ア.新たなチャレンジのための店舗等改修・設備導入事業
飲食店を営んでいるが、店を増築し雑貨販売も始めたい!
イ.新商品・新サービス開発事業
インターネット販売用に新たな商品を開発したい!
ウ.販路開拓事業
自社ECサイトを立ち上げたい!

補助率等

ア.対象経費
・対象事業所の改修・設備導入費用
2/3以内の額
300万円
・子育て世帯に優しい環境整備費用
10/10以内の額
ただし、上記に合わせて整備した場合に限る
50万円
イ.新商品・新サービス開発事業
1/2以内の額
100万円
ウ.販路開拓事業
1/2以内の額
50万円
(注意) ただし、1,000円未満の端数がある場合にはこれを切り捨てる。

◆お問い合わせ先◆
商工観光部 商工労政課 商業振興係

----------------------------------------------------------------------------

出典(南相馬市ホームページ
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/business/jigyoshoshien/21769.html

以上、今回は中小企業支援に関連した補助金の情報でした。

----------------------------------------------------------------------------
補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけました幸いです。
----------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?