見出し画像

山梨県の訪問介護関係者のかたへ

山梨県から
~山梨県訪問看護ステーション開設準備等事業費補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


山梨県訪問看護ステーション開設準備等事業費補助金
山梨県内における在宅療養を支える訪問看護サービスの提供体制の充実を図ることを目的に、訪問看護ステーションの新設や機能強化への取り組みを行う事業者に対し、その設備整備等に要する経費の一部を予算の範囲内で助成する制度を創設しました。

事業区分 対象経費
1 訪問看護ステーションの新規開設
2 サテライト事業所の新規開設

①人件費 新規開設のために雇い入れる看護師に係る、給与、賃金、報酬、通勤手当、法定福利費。ただし、研修(試用)雇用期間とし、雇用開始から6か月の間に支払い事由が発生するもの

②物品購入費 新規開設する事業所において、訪問看護事業に必要な物品等の調達経費(設置等に係る経費を含む) ・訪問車両購入費(税金に相当する費用は除く) ・事務机、椅子、会議用テーブル、書類収納棚、衣装ロッカー等の事務用家具類 ・パソコン、デジタル複合機、電話機等の情報通信処理機等 ・訪問に必要な医療器具(血圧計、吸引機等) ・訪問用ユニフォーム

③賃貸借料 交付決定後から開始する交付決定年度内の賃借等に係る経費 ・②の物品をリースする場合のリース料 ・新規開設事業所の事務所及び事業用車両駐車場の賃貸借契約に係る費用

④研修経費 看護師の資質向上等に係る研修経費(研修受講料、県外への旅費)

⑤広告料 ・職員募集や開設にあたっての地域への周知・広告に係る経費 ・チラシ作成費、ホームページ作成費、新聞折り込み広告経費等

⑥委託料、手数料 新規開設等のための行政機関への提出書類の作成等を外注する経費

3 既存訪問看護ステーションが定期巡回随時対応型訪問介護・看護、又は看護小規模多機能型居宅介護に新規参入するために行う24時間対応等の機能強化
①人件費 新規参入するための増員で雇い入れる看護師に係る、給与、賃金、報酬、通勤手当、法定福利費。ただし、研修(試用)雇用期間とし、雇用開始から6か月の間に支払い事由が発生するもの

②物品購入費 新規参入するために必要な物品等(看護師等増員に伴い必要となるもの等)の調達経費(設置等に係る経費を含む) ・訪問車両購入費(税金に相当する費用は除く) ・事務机、椅子等の事務用家具類 ・パソコン、電話機等の情報通信処理機 ・訪問に必要な医療器具(血圧計、吸引機等) ・訪問用ユニフォーム

③賃貸借料(交付決定後から交付決定年度内の賃借等に係る経費) ・②の物品をリースする場合の料金
④研修経費 看護師の資質向上等に係る研修経費(研修受講料、県外への旅費)

⑤広告料 ・職員募集や開設にあたっての地域への周知・広告に係る経費 ・チラシ作成費、ホームページ作成費、新聞折り込み広告経費等

⑥委託料、手数料 左記機能強化を行うための行政機関への提出書類の作成等を外注する経費

お問い合わせ先
山梨県福祉保健部医務課 担当:看護担当


出典(山梨県ホームページ
https://www.pref.yamanashi.jp/imuka/kango/hozyo/houmonnkanngo-st.html )

以上、今回は訪問看護ステーション開設支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?