見出し画像

京都府の子ども支援団体のかたへ

【京都府の子ども支援団体のかたへ】

京都府から
~京都府こどもつながり応援隊事業補助金~
の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

京都府こどもつながり応援隊事業補助金

~京都府こどもつながり応援隊事業補助金について~
京都府子育て支援団体認証制度の認証団体が、子育て支援に必要な専門人材や団体で構成する横断的なチーム(「こどもつながり応援隊」)を結成し、府内の子育て支援団体が直面している団体運営や人材養成・確保等の課題への支援や、サービス向上のための民間分野とのモデル連携事業の実施等、広域的な中間支援活動を行うことに補助金を交付します。

~補助金の概要~
(1)補助金の額等
補助対象事業費50万円以内((3)1から3の事業)又は200万円以内((3)4から6の事業)
補助率10分の10(補助対象事業上限以内の額)
※なお、補助金は府の予算額の範囲内で交付されますので、申請額の全額が交付されるとは限りません。


(2)補助対象者
異業種団体(企業、学校、医療機関等)と横断的な連携体制をつくり、他の子育て支援に取り組む団体への支援活動に取り組む認証団体(こどもつながり応援隊)を対象とします。
なお、1から3事業を実施し、活動歴が5年未満の子育て支援団体が事業の一部を担う場合は、活動歴が浅い団体も補助対象者とします。
その場合、事業の核となる認証団体と同時に申請ください。
また、「こどもつながり応援隊」は、次の1、2の要件を両方を満たすことが必要です。
1・3団体以上で構成すること。
2・異業種団体を含むこと。


(3)補助対象事業
京都府こどもつながり応援隊事業補助金交付要綱第1条に定める趣旨に沿って行われる活動歴が浅い子育て支援団体等が行う支援の質向上や安定運営に資する事業であって、次に掲げる事業のいずれかに該当し、地域課題の解決を行うものとする。
・育て支援サービスの技術向上のための事業
・子育て支援サービスの広報に関する能力向上のための事業
・子育て支援団体と相互の課題の共有及び解決策の検討を目的とした交流・学習を行うための事業
・子育て支援団体等に対しての活動実績、異業種との協働に対する課題等の調査事業
・子育て支援団体の交流・意見交換の場を設定する等調整のための事業
・子育てを応援する地域づくりの推進に資すると認められる事業


(4)募集期間
既認証団体令和3年5月12日(水曜日)~令和3年7月2日(金曜日)

令和3年度新たに認証された団体認証後~概ね1箇月程度を予定

----------------------------------------------------------------------------
出典(京都府ホームページ
http://www.pref.kyoto.jp/kosodate/kodomotunagariouenntai.html    )

以上、今回は子育て支援に関連した補助金の情報でした。

お役に立つようであれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?