見出し画像

鹿児島市の観光事業関係のかたへ

鹿児島市から、

【鹿児島市オンライン観光支援補助金の応募者募集】

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

~鹿児島市オンライン観光支援補助金の応募者募集~
新型コロナウイルス感染症の影響下における当面の観光振興を図るため、鹿児島市内で民間の企業等又は個人事業主が国内外からの観光需要回復を見据え実施する今後の本市への誘客につながるインターネット上での観光の取組に対し、補助金を交付します。つきましては、応募者を募集します。


~補助対象事業~
以下に示す補助対象者が企画・運営するもので、あらかじめ日程等の内容と参加代金の有無等を定めた配信に関する計画を作成し、参加者を募集して実施するインターネット上での観光の取組(以下「オンライン観光」という。)のうち、今後の本市への誘客につながる事業に対し、補助金を交付します。
(例)オンラインの旅行、ガイドツアー、イベント、宿泊体験等


~補助対象者~
鹿児島市内で観光客の継続的受入を実施し、又はこの要綱に基づく補助を受けたオンライン観光の実施を契機に観光客の継続的受入の実施を予定する民間の企業等(協同組合等を含む。)又は個人事業主(以下「民間企業等」という。)のうち、次に掲げる要件を満たす者が対象です。

法人にあっては市内に事務所又は営業所を有する者、個人にあっては市民であること
納期の到来している市税の滞納がない者(ただし、地方税法(昭和25年法律第226号)第15条に基づき徴収の猶予を受けているときは、滞納がない者とみなします。)
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。)第2条第2項に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)、同条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)若しくは暴力団及び暴力団員と関係を有する者は、対象としません。


~補助率~
補助対象経費の4分の3


~補助限度額~
補助事業者1者あたり20万円


~補助対象期間~
交付決定の日から令和3年3月19日まで


~補助対象経費~
モバイルWi-Fi等、オンライン環境整備のための機材導入・設置に要する経費
ウェブカメラ、マイク等ライブ配信のための機材導入・設置に要する経費
技術支援、映像編集等一定の配信水準確保や、観光ガイド等のための外部委託に要する経費
プラットフォームへの登録料、販売手数料等インターネット上の外部サイトでの配信に要する経費


~補助要件~
一定の集客確保の見込みのもと行うこと。(集客性)
技術的に安定した配信を確保すること。(配信の安定性)
鹿児島のブランディングを通じた、将来の本市への誘客につながる取組であること。(鹿児島らしさ、継続性・発展性)
オンライン観光を実施するために、新たに生じる経費であること。

----------------------------------------------------------------------------

出典(鹿児島市ホームページ
http://www.city.kagoshima.lg.jp/kan-senryaku/online-tourism.html


以上、今回はオンライン観光に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?