week09:季節感とは

5月初めに気温30度はちょっとどうかと思う。どうも案山子です。ガリガリ君リッチ チョコミントの発売を心待ちにしています。箱で買わせて。

先週末でケリをつけてGWを楽しもうと思ってましたが、突然の夏と直しても直しても元に戻るScrollViewが重なってちょっとずれ込みました。一体なんなんだScrollViewおまえは。
でも当初から入れようと思っていたものは全部入った!!!はず。
Unity触り始めてまる2ヶ月、なんとかここまで。よくやったぞ自分。

WebGLでのビルドは成功したけどレイアウトががったがたになるのでいったんあきらめました。たぶんサイズが大きすぎるような気がする。
androidもビルド成功したけど自分のスマホで自分が作ったものが動くのが嬉しくてずっとぽちぽちしています。ありがとうUnity。
おかげでCanvas>Enabledだと見た目非表示にはなるがボタンとかイベント設定してるのは殺せない。ということを覚えました。SetActive使うか、非アクティブにしたい時は画面外に移動させるか。かな。

まあ最初はこんなもんじゃろ……次は間違えねえからな!!!

途中で思いついてやりたかったけど出来なかったこと。
・シーン遷移のトランジション
・詳細読んだら未読マークが消える
・キャラの台詞テキストのランダム表示
・横長画面で固定
・SE鳴らす
……結構あるなあ。

とりあえず来週の課題はPostProcessing V2とBaum2です。
がんばります。

いろいろあったけど悪くないGWだった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?