口の利き方ってなんだ
昔から親に「口の利き方に気をつけろ」と言われて育ってきたのですが、未だにわかりません。
どのくらい言われてきたかというと、幼稚園で友達と言い合いになったときとか、自分からパッと出てくるくらいは言われました。家庭環境がよくわかりますね。
みなさんも、幼い時に親がよく使っていた言葉を意味も知らずに使っていたことあると思います。
当時、具体的にどう口の利き方を誤ったのかわからないし覚えていないんですけど、それがダメな言い方なら丁寧に教えてほしかった。今も悩んでいるので。
失礼に当たらないように言葉を選んでいるつもりでも、相手にとっては十分ではなかったみたいなこともあるし、コミュニケーションって本当に難しい。そこに、上下関係(親子含む)があるとなおさら難しいなと感じる日々です。
あと、学生時代にもありました。当時の私は、恋人を言葉で傷つけてしまい、「ライターという仕事をしているのに、人を傷つけていいのか」みたいなことを言われてしまっただったこと、今でも覚えています(直接的な暴言ではなく、遠回しな感じで傷つけてしまった記憶です)。
言葉を使う仕事をしているにもかかわらず、言葉が得意ではないので、ほんとうに向いていないなと自分でも思いますし、これ、たまに思い出しては凹んでいます。
評論や批評は平等なもの。人間ならプライベートで人を傷つけないことなんて、ないと思うんですよね。みんなそんな模範的ないい子じゃない。「ごめんなさい、でもこれとそれは別だと思います」。今の自分ならそう言えると思うんですけど、学生時代のわたしには返せる言葉がありませんでした。そんなことをぐるぐる考えながら、未だに口の利き方がよくわかりません。
会社とかでも、伝え方でうまくいかないことがある。いつもくよくよ悩む。一方で、新卒さんの電話のやりとりをハラハラしながら聞いていることもある。
どちらも同じ「わからない」のままなんだけど、どちらもがんばってると思うから認めてほしい。「君は口の利き方が〜」とかじゃなくて、「こう言うと丁寧に聞こえていいよ」とか、そう気を遣える大人になりたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?