マガジンのカバー画像

身体のこりや痛み、姿勢の悩み相談室

190
20年以上の施術経験のある整体師で、ライフ快療院南浦和本店院長の梶田が、体のこりや痛み、姿勢のお悩みなどに、整体・カイロプラクティックの視点から原因や改善法について解説しています… もっと読む
運営しているクリエイター

#骨盤の歪み

下半身が痩せない方はセルライトが原因かもしれません

そもそもなぜ、下半身は太くなるのかをご存じですか? 体の中の特に下半身には、女性特有の体…

男性も骨盤は歪みますか?

こんにちは さいたま市の整体・カイロプラクティック・骨盤矯正専門院  ライフ快療院南浦和本…

「猫背」の種類によって痛みや辛い場所は変わります!

今回は猫背の種類の見分け方をご紹介します。 猫背と言ってもいろいろな種類があります。 主…

「骨盤の歪み」が原因で痩せないのでは?と思った方はチェックしてみてください!

「骨盤の歪み」が原因で痩せないのでは?と思った方は、以下の項目をチェックしてみてください…

女性の「骨盤」を動かす「6つ」の要素

「女性の骨盤を動かす6つの要素」についてお話します。 骨盤は、1つの仙骨と2つの寛骨(腸…

産後の骨盤を歪ませてしまう「6つ」の動作

今回は、産後の骨盤を歪ませてしまう「6つ」の動作について、お話ししていきます。 骨盤は、…

再生

骨盤の役割・骨盤の歪みや開き・仙腸関節について9分で解説

この動画は、 骨盤ってどんな役割しているの? 骨盤が歪むとか開くって具体的にはどんなことなの? 骨盤で重要な「仙腸関節」ってどうなってるの? という疑問や質問のある方向けに9分で解説しています。

「寝違い」を繰り返すのは、「骨盤」の歪みが原因かもしれません。

さいたま市南区南浦和の整体・カイロプラクティック・産後骨盤矯正のライフ快療院の梶田です。…

たった1分でセルフケア出来る!仙腸関節エクササイズ

「仙腸関節エクササイズ」 「仙腸関節」は。骨盤を支える最も重要な関節です。 この関節を整え…

だるまさん体操(自律神経調整・反り腰や背中のコリ改善などに効果的なエクササイズ)

だるまさん体操 →仰向けにねて、両膝を抱え、だるまさんのように30回くらい、心地よい感じで…

膝たおし(骨盤リセットエクササイズ)

「膝たおし」は、たった1分間で骨盤をリセット出来るエクササイズです。 仰向けで、膝を立てた…

「骨盤回し」(骨盤の歪みを改善・腰痛予防)

「骨盤回し」は、立って行う骨盤リセットのためのエクササイズです。 肩幅に足を開き、両手で…