見出し画像

【公認会計士】広報委員会のお仕事

昨日は3連休明けの8/10でしたが、お盆休みの方もいらっしゃるかと思います。

私は、今年の7月から日本公認会計士協会東京会の広報委員会・ニュースウェブ小委員会の委員を務めており、8/10はその委員会に出席しました。

東京会に所属の公認会計士なら毎月発行される東京CPAニュースをご覧になったことがあると思います。今年の6月までは毎月ご自宅に冊子が郵送されていたので、だいたいの方はパラパラとめくっていることでしょう。7月からは原則WEBでの閲覧になり、読者がかなり減ってしまうのではと危惧しているところです。

さて、委員のお仕事ですが、基本的には冊子の大部分は事務局の職員の方が作成しており、委員はお伺いを立てられたことに対して意見を言うのが役割となります。

足元では巻末の4コマ漫画「新人会計士監太郎くん」のネタ出しに四苦八苦している感じです。

このほか、コラムや書評を書くのも委員のお仕事です。私のコラム等が掲載されたらお知らせします。

ちなみに、委員謝金みたいなものはありません。監査法人に所属していれば委員会の時間も所属の法人からお給料が出るのでしょうが、私はそうではないので、完全にボランティアですね。noteと同じく趣味みたいなものです(笑)

最後までお読みいただきありがとうございます😊少しでもお役に立ったらスキ(❤️)していただけると嬉しいです。note会員でなくても押せます。