見出し画像

西野さんのオンラインサロンに入ってみた感想

日本では、数年前からオンラインサロンが増えて、現在は飽和状態になっています。

日本のオンラインサロン会員数の圧倒的一位は、西野亮廣エンタメ研究所です。

2020年4月現在で4万人を超えています!
これは凄い数ですね。

私の知り合いが西野さんのオンラインサロンの会員だったことがきっかけで、入会してみました。
(何でも流行り物には手をつけてみたい性分なので…)

そこで体験した感想を勝手に書いていきたいと思います❗️

■エンタメ研究所のメリット

①入会が簡単/退会も簡単
入り方は本当に簡単!
クレジットカードとFacebook登録が必要になりますが、数分で入会できます。

入会すると数日後からFacebookのグループに入れるようになり、毎朝西野さんの投稿を見ることができます。

また、退会も簡単でした!
(現在、退会中)

上手いと思ったのは、
退会するときに、
「またいつでも入会して下さい」
的なコメントが書かれていたで、とても安心感がありました。

「入るのは簡単だけど、辞めるのは難しい」
というのが世のビジネスのパターンですが、このサロンはそうではありませんでした。 

②煩わしさがない
Facebookグループでいいのは、自分が見たい時に見れることですね。
メルマガみたいに間違えて消すことや、見過ごすことがありません。

また、LINEのように通知もないので、煩わしさがないのが良いですね。

さらに、サロンメンバー同士の交流なども特にありません。

勿論、繋がりたい人は積極的にコメントしたり、西野さんに絡んだりしていますが、ほとんどのメンバーは傍観者なので繋がるのが苦手な人には良いです。

③安い
税込みで1000円なので、1日33円の計算です。
毎日投稿される記事が33円と思えば高くはないと思います。

④サロン内での繋がりがビジネスにつながる可能性がある
これはサロンに入る目的によりますが、個人事業主や社長・幹部クラスの人も沢山入会しているので、繋がりが作れれば仕事につながる可能性があります。

■エンタメ研究所のデメリット

これは人によりけりなので、あくまでわたしの感想として受け止めてください。

①情報が他の媒体でも得られる
毎日の投稿の内容は、近況報告とビジネスアイデアが主です。
ビジネスアイデアに関しては、YouTube(voicy)やアメブロなどの他の媒体でも手に入ります。

タイムリーでないにしても、同じような内容は無料媒体でも手に入ります。

近況報告はサロン限定的なものがありますが、ビジネスアイデアが欲しい人は無料媒体でいいかもしれません。

②教祖になっている
わたしは西野さんの考え方は好きです!
しかし、「そこは違うな」と思う事もたまにはあります。

わたしが見た範囲では、サロンメンバーは西野さんの事を悪くいう人はいませんでした。
コメント欄には賛同と絶賛のものが多いです。

西野さんが教祖のような存在になっているのが、少し違和感がありました。

これはある意味西野さんのファンクラブですから、それは仕方ないですよね('ω')

■最後に

私の主観ですが、

・ビジネスアイデアが欲しいだけなら、YouTubeとアメブロで良い。
・サロンメンバーと繋がって仕事に繋げたい人には良い
・西野さんが大好きなら入会はおすすめ!
・1000円で安価なので入会してみると良い経験になると思う。

というのがまとめです。

繰り返し言いますが、わたしは西野さんの考えが好きです(^^)
退会しても西野さんのYouTubeとアメブロは見ていますし、書籍も持ってます。

もし興味があればこちらからご入会できます。
  ↓ ↓

https://salon.jp/nishino

入会してみて、
「オンラインサロンの運営は大変そう…」
というのは分かりました。

毎日、3万人に価値のある記事を投稿するって、よほどの決意がないとできないと思います。

以上で記事は終わります。

▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
執筆者のブログ➡︎こちら
執筆者の運営サイト➡︎セラピーフリーク
執筆者のサロン➡︎リハミー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?