見出し画像

Bリーグ 中国ダービー GAME1 (夢の話)

寺嶋良選手のnoteの新作記事が無料公開されていた。(ありがとうございます😭)

さっそく読ませていただいたが、
めちゃくちゃ面白かった。

この人はプロスポーツ選手でありながら、
こんなに面白い文章が書けるのか。

今日はそんな寺嶋選手へのアンサー記事を書いてみようと思う。

テーマは「よく見る夢」についてだ。



僕がよく見る夢ベスト3は、

1、遅刻する夢

2、走れない夢

3、現実では全然仲良くない友達と話そうとしている夢

である。


1の夢は、
どこかへ出掛けるために準備をしているのだが、出発時間になっても全然準備が終わらずに、5分、10分と時間が過ぎて行く夢。
実際に遅刻するまでは夢が続かず、途中で目が覚めてしまう。

普段は遅刻とかほとんどしない僕なので、なぜこの夢を見るのかわからない。
たぶん遅刻は絶対にいけないと、神経質になっているのだろう。


2の夢は、
走ろうと思っても足が重たくて全然動かず、めちゃくちゃもどかしい、イライラする夢。
自分の思い通りにいかない…象徴のような夢。

現実でも何か大きなことを成し遂げたり、成功体験というものがほとんどないので、
何かやっても意識的にストップをかけてしまう自分の性格を現しているのかもしれない。


3の夢は、
昔のクラスメイトとか、部活の友達とか、仕事関係の人とか、同僚とか、絶妙にしゃべらなかった(どちらかというと苦手なタイプの)知り合いに、自分から何か話そうとしている夢。

目が覚めて、すごく後味が悪い、モヤモヤする、気持ちの悪い夢。人見知りな性格の裏返しであろう…。


こうやって振り返ってみても、あまり気持ちの良い夢を見たことがない。
周りの目を気にしたような、“自意識”過剰の、気持ちの悪い夢が多い。

ちなみに、寺嶋選手が言っていた、あまり見るのが良くない夢のワースト3は、
「地震で家が壊れる夢」「奥歯が抜ける夢」「毛が抜ける夢」だそうだ。
かろうじて、そのような夢は見たことがない。

なんとか地獄に落ちるのだけは免れたようだ…。(笑)



そんな訳で、僕は今日バスケットLIVEで島根スサノオマジックvs広島ドラゴンフライズの試合、“中国ダービー”を観戦した。
その感想を書いていきたいと思う。


僕は滋賀レイクスブースターだが、島根も広島もすごく好きなチームだ。
昨シーズンはアウェイの島根へレイクスの試合を観に行ったことがある。
現地でのアクアマジックの愛され具合いに、思わず感動してしまった。

正真正銘のアイドルであった。

今日の試合は、島根、広島、両チームともタレント揃いで、見ていてすごく面白かった。

しかも現在、チャンピオンシップ出場のかかったワイルドカードを1ゲーム差で争っており、両者の意地がぶつかりあう好ゲームとなった。

島根ブースターさんの「メガホンクラップ」も、広島ブースターさんの「勝ちじゃけぇ」も、
どちらも好きだ。

結果は広島の先勝。

明日はホームの島根がこのまま終わるはずがない。きっと今日よりも熱い戦いが繰り広げられることだろう。

今日の僕の夢に出てくるのは、
ビュフォード選手か?エバンス選手か?
それともアクアマジックか?

たぶん、島根遠征に出発したいのに準備が進まず、もたもたして、焦っている間に目を覚ます、、、という、いつものお決まりのパターン(夢)だろうな。💧

一度くらいはアクアマジックの夢が見てみたい…。


ではまた。

この記事が参加している募集

Bリーグ