見出し画像

Webライターはコミュニケーションコスト削減も大切。

こんにちは!かじパパです。

最近、腕の神経痛に悩まされていたのですが、ようやく落ち着きました…
ライターの方だと職業病として多いかと思いますが、皆さんもお気をつけください…

今回の記事は、Webライターのコミュニケーションコストについてお話していきます。

あくまでも私個人の意見として見ていただければ幸いです。

なお、Webライター関連の記事につきましては、こちらのマガジンにまとめておりますので、宜しければぜひ、ご覧ください。


コミュニケーションが多すぎてもストレスになる場合がある


Webライターの場合、クライアントとのやりとりは、もともとメールやチャットベースが多いと思います。

最近では、新型コロナウィルス感染拡大の影響でさらに、リアルでの打ち合わせが減っているでしょう。

そうすると、自然にメールやチャットベースのやりとりも増えます。
文章だと内容がどうしても淡泊になってしまうため出来る限り、やりとりを増やしてコミュニケーションを多くとったほうがいいと考えている方も多いですよね。

確かに、コミュニケーションを多くとるのが好きなクライアントもいます。
しかし、クライアントによってはコミュニケーションをストレスと感じている方もいます。

コミュニケーションを多くとったからといって、クライアントとの仲を深められるとは限りません。

コミュニケーションコストの削減を心がける


特にWebライター初心者の方だと、とにかく失敗のないようにクライアントにたくさん質問して、やる気も見せようと考える方が多いでしょう。

しかし、あまりにも質問が多いのはNGです。
不要な質問ばかりしてしまうと、

「案件内容を理解していないのでは?」

と、逆にクライアントを不安にさせてしまいます。

そのため、クライアントとコミュニケーションをとるときはできる限り、コストを削減するのがおすすめです。

〇〇という認識で進めさせていただきます!
問題ございましたら、ご連絡ください!

このように連絡すると相手は、

  • OKの場合:了解です!OKです!

  • 違う場合:〇〇という方法がよいです!

これらの返答だけで済むのでストレスもなく、コミュニケーションコストを大幅に削減できるでしょう。


ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました!

どなたかの参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?