見出し画像

笑顔で自殺、目撃者は死ぬ!『Smile スマイル』笑えないホラー映画が面白かった話

最後の投稿が2年前〜〜〜??!????

もう2023年終わっちゃいそうだけど、またちょこちょこ更新出来たらいいな……🙃


今回の記事は2022年にアメリカで公開された『Smile』というホラー映画の感想!
久々に面白いホラー映画が観られたので、好き勝手に感想を書いていきます😊ニッコリ

【あらすじ】

 精神科医として病院に勤める主人公のローズ。
 恐怖の始まりは、ローズがとある女性患者のカウンセリングを担当した事がきっかけとなる。

 女性患者は大学院生で、彼女は最近、教授が目の前で自殺したのを目撃してから変なものに追われていると言う。
 怯えながらカウンセリングを受ける女性は突然叫び出したかと思うと、ローズの目の前で自殺してしまう。しかも女性は何故か不気味な笑顔のまま、自殺をしたのだった。

 自殺の目撃者になってしまったローズはその後自身に不可解な異変が続き、変な幻想や声が聞こえる等といった恐怖に追われる。ローズが悪霊みたいな物だと例えるそれは、みんな不気味な笑顔を浮かべてローズを追いかけてくるのだ。

「私はおかしくなっていない!」
 ローズは婚約者や姉家族に訴えるが、誰も彼女の言葉を信じていない様子。人間関係まで崩壊してしまう事態。

 恐怖の中でもローズはこの現象に関して自ら調査を行い、過去の事件を辿ると自殺が連鎖になって繋がっている事に気がつく。この件について、警察官で元彼のジョエルにも情報収集を依頼する。

 自殺の連鎖の中で、たった1人だけ生き残っている男性がいると情報を得たローズは、ジョエルと共に刑務所へ向かう。生き残った人物は服役中だった。彼は自殺してしまう前に、人を殺した事で自分は生き残ったという……。

 ローズを追ってくるスマイルの恐怖。彼女は自殺してしまうのか、それとも人を殺してしまうのか。最終的に彼女が向かった先とはーー。

Netflixで配信されていたので鑑賞しました👀加入している方は是非!

⚠️この記事はネタバレを含めた内容になります! 面白かったので、良かったら作品を観てからこの記事を読んでくださいな!

以下、のんびり感想です〜

ストーリー、テンポ◎

昨年に公開されたばかりの割と新しいホラー映画ですが、個人的には高評価でした!

まずストーリーについてだと、くどい説明も無くキャラクターもシンプルでとても分かりやすいです。
主人公のローズが事のきっかけから、自殺の連鎖になっている事件を追って行くというのも、謎解き的な展開になっていて面白い🔎

とにかく全体的に物語のテンポが良くてストレス無かった!!!!!!!⭕️
約2時間の映画なんですが、長いと思わせられる事もなくあっという間に時間が過ぎました。

起承転結が分かりやすい、導入も結末も上手くいっている映画だと思います👌

映画の後半で明かされた「自殺したくないなら他人を殺して、その場面を誰かに目撃させる事で死を回避できる」っていう条件もズルい!!!!!!
この設定も相まってストーリーがめちゃくちゃ面白くなってくる!
ローズは精神科医として人を助ける仕事だから、そんな事したくないはず! だけど……っていう葛藤が観ている自分の中であってめちゃくちゃ楽しまされました🥹

これで終わった……いや、終わっていない?! という裏切り方、めちゃくちゃ怖いです☺️泣


スマイルの恐怖は現実でも?!

今作の恐怖は、スマイル😊
自殺者は笑顔で自殺する。追ってくる「何か」も笑顔……この笑顔っていうのが、ただの「ニッコリ😃じゃなくて、めちゃくちゃ「不気味なニッコリ😈なんですよね〜〜〜! 怖すぎて草〜〜〜!

目は大きく見開いて、口角はこれでもかというくらい上げて、さぁスマイル〜〜って、めっちゃ怖い笑顔じゃん。目が笑ってない。
それが恐怖の対象になるってのが、この映画のテーマ。しばらくスマイル顔がトラウマになっちゃうぞ〜〜。

実はこの映画、とあるプロモーションの仕方が怖すぎると一時期ネットを賑わせたんだとか!

↑海外の番組でも紹介されています😊ニッコリ

とある野球試合の中継カメラにて、観客席で「SMILE」と書かれたシャツを着て不気味に笑っている男女が映っています。しかも全く動かない! あの状態キープ出来るのが凄い。

生中継でこれを観た当時の人々は「怖すぎて草」とSNSで取り上げ、たちまち話題になっていました。

これが実はこの映画のプロモーション活動だったみたいで、斬新でめちゃくちゃ怖い予告の仕方に驚かされます🤣
こんなん何も知らずに見ちゃったら笑えないよ〜〜

スマイルが怖くなるこの映画ですが、本当にストーリーも笑えない展開に進んでいきます。


怒涛の恐怖演出

とにかく! とにかく! この映画はドッキリ演出が多かった! しかもその演出の仕方がズル過ぎる!
私は割とリアクションしてしまうタイプなので、「ワ!」とちいかわみたいな反応しながら観ちゃった。

ビックリ苦手な方は要注意な作品かもしれません〜〜!!!!!!!煽りも凄いし、こりゃ怖い!!!!!!

恐ろしい形相した「何か」がドーーン! と登場するので、それが今度いつ来るのかハラハラしながら観るのはある意味楽しめたかも?🙃

そんでもって、グロいシーンも多かった。
劇中に登場する自殺した人たちってのが、この死に方がこりゃまたエグい。
実際に目の前でこんな死に方されたら絶対トラウマになっちゃうよ、ってのが殆ど。

例えば、自殺した教授の話が映画で語られますが、彼はハンマーを握って自分の頭部をとにかく殴りまくって自殺したんだとか。しかも、笑顔で! 笑ってんじゃねーぞ。そりゃ目撃した院生の子もトラウマになりますわ。

その教授の遺体が映るシーンもあるのですが、唐突に出てくるしエグいし思わず「うわっ……」と声が漏れてしまいます。ドン引きです。動物が可哀想になるシーンもあったし、苦手な人は辛いかなぁ。

怪我やら出血やら、痛々しいシーンが多いのでグロいのが苦手な方は注意かもしれないです。これがリアルなので、余計に……🙃

ホラー映画らしく、ハラハラドキドキビックリさせられる演出が多くてアトラクションのような作品でこれも見所ポイント!


私は狂っていない!

映画序盤、ローズが院生女性の患者にカウンセリングを行います。
患者は異常に怯えている様子で、ローズの質問に答えます。ローズは冷静に話をしますが、「私はおかしくなってない! 現実なの! あなた何も分かっていない!」と強く患者は訴えます。
「それ」は不気味な笑顔で追いかけてくる、知っている人や知らない人にも化けて出てくるの……と。

そりゃあ路上で突然、ひとりで何かに追われている様子でギャーギャー叫ぶ人が居たもんなら大抵の人は「おかしな人がおる……」と思って冷ややかに見てしまうかもしれないですよね。

主人公のローズは精神科医なので、患者がそうなってしまった原因を考えながら冷静に話を聞く事が仕事ではあるのですが、最初はやっぱり信じられない様子です。

そんな患者がローズの目の前で自殺、しかも不気味な笑顔を浮かべたまま……。

この患者はローズに必死に「私はおかしくなっていない!」と訴えていますが、後にローズも自殺の連鎖に巻き込まれてしまい、恐怖現象が起きる中で彼氏や姉に「変なのは私じゃないんだってば!」と訴えます。あの女性患者と同じように……。

めちゃくちゃもどかしい……。
気が狂ってるとしか思われない言動、信じてもらえるわけがない😭
まさかローズも、自分があの患者のようになるとは思わなかったでしょうし、本当なのと言っても周りは冷ややかでドン引き……
辛〜いシーンが続きます。悲しい。

あの突き放すような周りの冷ややかな反応が、お化けとか怪物とかの怖い存在よりも恐ろしいものに感じられます。胸が苦しくなる。


己のトラウマと戦え

自殺連鎖の謎を解きながらも、自殺まで残された時間は少ないとローズはひとり孤立する事を選び向かったのが……空き家で廃れている実家ーーッ!!!!🏠

このローズ、幼い頃にベッドの上で死にかけている母親を置き去りにして見殺しにしているんですよね。それがトラウマになっているみたいで、映画終盤ではその母親の幻影と向き合おうとするシーンが描かれています。

スマイルで追ってくる「何か」のラスボス的なのが映画に出てくるんですが、それが母親の姿をしたやつで、このビジュアルがまた怖すぎる🤣

めちゃくちゃ長身になって顔怖い。
でも格好がパンティー姿でちょっと面白い。
ホラーゲームのクリーチャーで出てきそうなやつでした。突然、長身怪物が出てくるので「急に異形な姿やな」と。

ローズの母親はかなり毒親だったみたいで、ローズの姉もそれに嫌気さして逃げるように出て行ったと明かされています。
母親に恐怖で逆らえない。超えられない大きな壁のような存在に感じただろうなー。それがトラウマの姿となった時、幼いローズにとって大きく恐ろしいものだったとしてそういった姿になったのかなぁ。

そんな恐ろしい母親がベッドの上、身動きできない状態で娘に弱々しく助けを求める……見殺しはローズにとってそれが最初で最後の抵抗だったのが悲しい……。

この母親のトラウマを克服(燃やして殺してたけど)した事で、ローズの自殺は回避できた……? 連鎖を終わらせられた……?

んなわけねーじゃん!😊


清々しいバッドエンド

こりゃあ〜〜も〜〜やっぱり〜〜って感じです。駄目でしたね😊

映画の最後5分〜10分の間でめちゃくちゃ良い感じに終われそう? と期待させられといてやっぱり駄目なやつでした。

ローズは実家にてスマイル焼身自殺をしてしまいました。その目撃者になってしまったのも、駆けつけた元彼だったという……🥲

燃えながらもがくローズの死に様が、元彼のジョエルの瞳にハッキリ焼き付いている演出がも〜〜こりゃまた良かった!(ダメ)
視聴者の気持ちを持ち上げといて、ドーン! と突き落とす演出はとてもエモい。

そしてエンドロールで流れるのは、誰もが必ず聞いた事がある超有名な『lollipop』という曲です……🍭

めちゃくちゃバッドエンドなのに、エンディングがめちゃくちゃポップソングって中々ロックでサイコな演出。感動した(褒め言葉)

エンディングまでの展開が本当に怒涛で、驚きもあって、上手〜くまとめられていた!!
視聴後の余韻も良かったです☺️

バッドエンドがめちゃくちゃエグいで有名な『ミスト』や『ダンサー・イン・ザ・ダーク』とかの映画に比べたら、爽快なバッドエンドでした。個人的にね。
ラストまでのテンポの運び方が良かったし、モヤモヤが残る感じでもなく、「恐怖が感染型」系の映画としては本当に成すべき事を成した、って感じの作品でした👌


Smile〜😊

総評です。
久々にシンプルに怖くて面白い映画を観られて良かったです!
恐怖演出もちゃんと怖くて、観ていて疲れる事もなくて楽しめました✌️

ホラー映画ではありがちな、一緒に観ていて気まず〜くなるエチエチなシーンは全くありません!
家族、友人、恋人と安心して一緒にホラーを楽しめます!
ビックリ要素が多いので盛り上がるかと!

プロモーションの仕方といい、上手い事やってくれたな〜って映画でした。
日本では劇場公開されていなかったみたいで、これ映画館で観たら音響の迫力もあって、めちゃんこ怖かったと思います笑

そうそう、劇中のBGMも「これから嫌な事起きますよ〜」感が凄くて不気味だった。これが恐怖を煽る煽る〜!

そんな映画『Smile スマイル』おススメ度高いです!

街中で不気味なSmile顔を見かけた際は急いで逃げようと思います……😃

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?