見出し画像

君はフォロワーが欲しいか?

はい。
全方向に喧嘩を打っている? カイトです。
あらじゃい。

皆さんのTwitterのフォロワーってどのくらいいます?

まぁ僕の趣味垢(サッカー)もかつては1000人越えだった時代がありました。ZIPでいうところの有名人です!

んまぁ。それは置いといて。
フォロワー増やすのによく使われるのがハッシュタグ。
#フォロー返します とか #フォロバ100
とか。で、そういうアカウントを沢山フォローした結果僕はフォロワー1200人くらいまで行きました。もちろんサッカー好きな人とも沢山繋がっていましたが、それ以外の人が多かったわけですよね。

で、そういうアカウントフォローしてると相互フォローだったはずがいつのまにか外されてたりとかフォロワーの割にツイートインプレッションが少なかったりとか、そういうことがあるわけです。
僕の場合はその上さらに見たい情報以外のものが沢山流れてきた。ということもあってそのアカウントを消すことにしたんですが、これ結構あるあるなんじゃないかなと思います。

まぁそれは置いといて。
ハッシュタグを使ってフォロワー稼ぎをしていた僕が当時敬遠したのがエロ垢、それから政治系の人でした。
それなぜかってイメージが良くないからです。
そんな世界にあの僕が片足突っ込んでるわけですが。

んで、また怒られそうだけど、政党関連のTwitterがハッシュタグで #フォロバ100 とか使っているのに関係者しかフォローしてないのって勇気出してフォローしてくれる人がいても信頼落とすことに繋がりかねないのではと思うわけです。
あの僕でさえ政党関係のアカウントからフォローされると嬉しいなとか応援したいなとかちょっと思います。

いや、かなり思います。
だからこそそんな嘘つかないでフォロバすればいいのにと思うわけです。
大体、もしハッシュタグで政治に興味ない人がフォローしてくれたところでいつのまにかフォロー解除されるのが大概のオチです。
別にそれきっかけにして興味持ってくれるパターンがないとは言いませんがまぁまずないでしょうと。
でもまぁそのないパターンを少しでも可能性作るためにもフォロバくらいしましょうと。

がしかし、そもそもそんなことしてまでフォロワー欲しいですか?
興味ない分野のツイート見かけても反応なんてこないですから。
僕のアカウント1000人越えでサッカーのこと呟いていいね0とかザラにありましたからね。

だから、ハッシュタグとかそんなくだらないことしてる暇があったら面白いコンテンツ配信する準備に使いませんか?

僕はどこに行っても言ってますがとにかくいかに面白いコンテンツを作れるか、だと思っています。
失敗してもいいからチャレンジしてみましょう?

面白いものを作れば必ず誰かが見つけてくれるって。
あの人が言ってました。

うん以上。
お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?