見出し画像

健康であることの幸せ

お久しぶりです。
みなさんは、好きなことってありますか?それが仕事だろうと趣味でも何でも構いません。
私もたくさん、あります!
楽しんで生きてると生きる意味があると感じさせられますよね。すごく毎日が充実している気になります。
それが生き甲斐になってる人もいるんじゃないですかね?
そんな人達に知って欲しいことがあります!

健康には自由がある。
健康はすべての自由で第一のものである。

アミエル 「日記-1866/4/3」

私は以前にこの言葉が私の胸に響きました。何をするにも健康でなければ、全てが難しくなるし続きにくくなるということは「自由を奪われてしまう」ということです。
どんなに、好きなことでも病気になったら出来ません。
痛い所があれば休まなければいけません。
だからこそ、何か起きる前に未然に防げるものなら防ぎましょう!
防げなくてもその確率を下げましょう!正常でいられる年数を延ばしましょう!
それを私の会社でサポートしています。

福島市スポーツ振興公社主催

現在、60歳以上の健康教室をNCV福島アリーナで開催しています。
テーマは『らくらくストレッチ』です。
ストレッチをしながら楽しみ、知識を得て毎日の中でほんの少しの時間を未来のために健康投資時間として費やしてもらっています。
みなさんは今、当たり前に生活して過ごせていると思います。それは素晴らしいことです。
ですが、年齢とともに自由が効かなくなってくる人は増えてきます。
何故なら今までの癖、蓄積、現代社会におけるデスクワーク、インターネットの普及による姿勢の悪さなどから使いにくくなってくる筋肉、衰えてきている筋肉があるからです。みなさんの、会社や身の回りはどうですか?

手術6回、歩けなくなった経験もある私が考案した『ベーシックボディプログラム』を取り入れてみませんか?

株式会社KAITO STYLE
アスリートが引退してもずっと世の中で、価値を高められる会社です。
興味のある企業様はご連絡ください。
kaitostyle.jimukyoku@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?