見出し画像

56才からの終活ライフ「MDS」

私は
骨髄異形成症候群(MDS)を抱えて生きておる。

病気のことは説明しないが、治りはしない。
(移植だけかな)

実は、ここまでの記事に、いくつかヒントがある。

「靴下」冷え性の原因は血球の少なさ。
「長座布団」体力ないもんで昼寝しないと夜までもたん。
「都合のいい女」フルタイムで働くのキツくなったんだよね。
「さよならイボンヌ」ウィルス性の病気に勝てない。
「聴き上手」バンパイアちゃんに免疫が対峙できない。

成人してからデータは安定してたんだが
50過ぎて、白血球が見事に減ってきて免疫だだ下がり。

体が無理きかなくなってさ、すぐ熱出しちゃう。

で、回復には健康人の3倍、時間と医者様の手がかかる。


けっこう頑張って働いて遊んで楽しかったんだけどね。

今は、周りの同年代の元気な女子達が、眩しい。

何泊も旅行するとか、美味いお寿司食べまくるとか
私もできる、が後日体調崩す。身体は正直。


だからこその、終活ライフなのだ。

モノを減らし、心身への負荷も減らす。

この匙加減しだいで
見える景色も、きっと変わってくるだろう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?