見出し画像

【考えたこと#2】なぜ他人の目が気になってしまうのか

こんにちは。カイトです。
今回は他人の目が気になる原因を自分なりに考えてみたので記事にしていきたいと思います。

僕は昔から他人の目を気にしやすい性格で現在でも自分の意思ではなく他人の目を気にして行動してしまうことがよくあります。

そんな自分の性格を直したくて他人の目が気になる原因を一枚の紙にまとめてみました。

その結果僕が出した結論は「心が暇だから」です

自分の中に目指す目標や軸がなく人の価値観で生きざるを得ない状況に追い込まれてしまっているから人の目が気になるのだと。

現に過去を振り返ってみても心当たりがありました。

中学時代真剣にサッカーに取り組み本気でプロを目指していた頃は脇目も降らずにボールを蹴り続け練習をしていました。

自分の中に目指すべきサッカー選手という目標があったからです。

その時は周りの目はあまり気になりませんでした。

現在は衣食住が完璧に満たされ昔のように生きることへの不安はほとんどない時代だと思います。でもだからこそ、余計なことを考える暇な時間ができてしまい結果的に周りの目というものを気にしてしまうのだと思います。

このことから学べるのは自分にとって何かしらの目標を設定する方がいいということです。

することがないからダラダラとSNSを見続けてしまう。
することがないからネットサーフィンをしスマホを見続けてしまう。

こんなことばかり続けていくと次第に言い訳ばかり言って他人の成功を妬む嫌な奴に成り下がってしまうような気がします。

別に何か特別の目標でなくても毎日にちょっとした目標を立てるなどでもいいと思います。

結局人は何かに一生懸命に取り組んでこそ輝くものだと思います。

側から見ても何かに一生懸命な人は魅力的だしそんな人の元に人もお金も集まってくるのではないでしょうか。


それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?