見出し画像

ラッシュデュエル 環境 解説&考察

ここでは様々なデッキタイプについて考察していきます
アイデアデッキやゲストキャラの単発テーマまでまとめると限りなくなるので大会等で優勝を狙えるパワーを持っているデッキを紹介していきます
これから始める方や少しの間、離れていた方の力になれるように頑張ります

環境デッキ

機械
竜魔
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ドラゴン
魔法使い
幻竜
サイキック
悪魔
恐竜
Wマキシマム
一気貫通ドラギアス
風属性

今のところこちらのデッキにそれぞれ亜種が存在する感じになります
亜種とはマキシマムを追加したり別の種族ギミックを搭載するなどです

各デッキ紹介

こちらでは簡単に各デッキについて説明します
詳しい内容はそれぞれ別でまとめてあるのでそちらをどうぞ

優秀なカードが多く存在する魔法使いドラゴンを混ぜ攻撃力を持たせたデッキになります
基礎をストラクから作ることができラッシュの初頭から環境トップに存在します
その主な強さは罠のダークリベレイションの単純な強さに帰結します
それ以外にも魔法使いは優秀な効果を持ち手札の入れ替えや相手墓地のデッキバウンス、モンスターへのデバフなど多彩な動きが可能です
そして両種族1500の下級アタッカーもそれぞれ2種持っており4種から選べます
エースモンスターも2回攻撃や単体で3900になるなど強力で各デッキに対して動きを選べます

ここにヤメルーラなどを出張させるヤメ竜魔マキシマムを搭載した竜魔マキシマムなど多彩な亜種デッキが登場しています

高い攻撃性能を持ったモンスターで相手を粉砕するデッキになります
デバフをかけるモンスターで弱体化させた所に連撃をあびせます


こちらも多彩な動きを可能にするデッキになります

多彩な効果を持つカードを駆使して戦うデッキです
単純に強いカードが多いのですがエースであるセブンスロードマジシャンの力を最大限引き出すためにモンスターの属性をバラけさせる必要があります
ですが各属性に優秀なモンスターが存在するのでそこまで悩むこともないです

こちらもデッキのスロットに余裕があるのでヤメルーラの出張やマキシマムを組み込むなど亜種が複数存在します

大型モンスターと同種族のマキシマムモンスターであるExカベーターを軸にしたデッキです
出張などではなく元々組み込まれているため種族サポートを共有できる強みがあります

マキシマムもエースも両方使えるのでマキシマムを揃える前から戦うことができます
Exカベーターの真ん中のみでもATK2500ですので腐りにくく強いです

ライフを削りながら戦うデッキです
コストは必要ですがそれを操り他より早くデッキを回転させます


ライフの管理が難しいですがエースモンスターが他より出しやすく並べることができ爽快に戦うことができます

高レベルのモンスターを素材にエースモンスターを出すことで強力な効果を発揮するデッキです
必然と他では採用しない上級を採用するので扱いは難しいですが高い攻撃性能を持つので決まるととても気持ちいいです

大型を使って大型を出し相手を殲滅します
クセは強いですが他にはない魅力です

マキシマムモンスターと最上級モンスターを使い分けて戦うことができるデッキです
種族サポートを共有でき相手にあったプランを選択できます

マキシマムもエースも両方使えるのでマキシマムを揃えつつ戦闘を行うことができます
また下級の中に手札入れ替えやドローソースなどを持ち種族デッキとしての完成度が高いです

マキシマムモンスターを揃える事だけに特化したデッキです
トロンというドロー効果を持つモンスターを次々に使っていきひたすら揃えることに全振りしています


高い攻撃力で除去されにくいExカベーターと超火力を出せるオーバーロードでの組み合わせはどんな状況でも一発逆転の可能性を秘めており決まったときは最高に気持ちいいです

こちらはバランスのとれた効果のユグドラゴと超火力をもつオーバーロードでのWマキシマムです


やることは揃えるだけで同じですがユグドラゴの堅実に攻撃を通していく能力と劣勢からも一発逆転できるオーバーロードの組み合わせはまた違った魅力があります

連続攻撃できるドラギアス一気貫通を付与し大ダメージを狙うデッキです

この強コンボを安定して成立させる為にデッキのモンスターを風属性戦士族に固定する必要がありますが簡単に高火力がでます

フィールド魔法で強化して殴ります

フォローウィングワールドでの強化がとても強いです
通常モンスターが多くなってしまいますが優秀なステータスのモンスターが多く安定します

優秀な効果を持つモンスターを使いとても広い範囲に対応できます

ミラーイノベイターの効果により大型を破壊でき、守備相手なら貫通を選べます
エースブレイカーでの破壊も可能です
アークトークで罠を伏せることで安定した防御も行えます

環境の変化

【竜魔】リベレイションが単純に強くそれ以外を使う理由がありませんでした
【マキシマム】リベレイションに対抗するためエンシェントバリアをどのデッキも採用しマキシマムモンスターならそもそも罠で破壊されないので竜魔1強では無くなりました。長い間トップに居続けた反動でメタも張られているのでマキシマムを軸としたデッキ、またそれらを突破する手段を持つデッキが環境では必須になりました

環境考察

今はマキシマム環境なのでそれらをいかに突破する、もしくは揃う前に終わらせる速度が必要です。もちろんマキシマムマキシマムをぶつける事もできるのでそれらを素早く片付けるカードが登場しない限りこれが続きます
今後対マキシマムのカードなどが登場するのでそれらを踏まえた戦いを考える必要があり、次のエクストラデッキを使ったギミックも待ち遠しいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?