見出し画像

大阪昼飲みの聖地「京橋」で飲み歩き

大阪といえば食べ歩き!
観光で行くってなっても
大阪と言ったらやっぱり食い倒れ!
という方は多いのでは?

今回は昼からお酒もがっつり行ける
昼飲みの聖地「京橋」で
飲み歩きをしたルートを紹介しましょう!



12:00着。

まずは街をウロウロ。
駅前のお店では
この時間から飲み始めている人もいる。

さすがは昼飲みの聖地ですね。

お目当ての1つでもあった
13:00オープンの「居酒屋とよ」は
まだ並びなし!
改めることにしてふらふら。

12:30に戻ると行列!
ほとんどは海外の方ですね!笑
このまま並んで1軒目です。

1軒目:居酒屋とよ

1巡目をギリギリ確保。
完全に青空居酒屋です。

ここで1番有名なのは
「パフォーマンス」
おっちゃんが手で鮪を炙ります。

いやどう見ても絶対熱い。笑
みんなが動画を撮ろうと最初から集まりますが、
一旦席に戻るように言われます。笑

まずは我々もオーダーというところで
数多くのセットがある中から
赤身+トロ+大トロ全部盛りをオーダー。
4名で食べましたがちょうど1つずつ以上あって喧嘩なくて良かったです。
見た目でも伝わってくれるんじゃないかと思いますが
味のクオリティーもしっかり。
鮪3種の分厚さも脂のりもいいことながら
雲丹にいくらまでついている。
さらに言えば具材ゴロゴロの貝とカニの酢の物付き。

赤身+トロ+大トロ全部盛り¥4850

さぁそしてお待ちかねのパフォーマンス!
火が上がります。

最後に鰻を追加!
味付けは案外あっさりとしていてふわふわ感を楽しめます。
これも忘れずに食べておいてほしいメニュー。


うなぎの蒲焼き¥900

これにて1軒目終了。

2軒目:じゃんぼ総本店

2軒目どこにしようかなぁと駅に戻っていたら
どこもまだ1軒目で混雑していたので
駅前の大箱チェーンたこ焼き店へ。
平日昼間のこの日はスーツ姿の方が普通に
ランチしている姿と昼飲みが混ざり合う。笑


とりあえずはたこ焼き!
たこ焼きは4種類の味から選べる。
個数も4個¥400〜15個¥1000まで幅広くチョイス出来ます。

まずは塩から。
控えめな感じにしてあり、別皿でマヨや鰹節なども提供していただけます。

たこ焼き塩(12個)¥850

そしてやっぱり特製ソースがすごかった。
外側はサクッと仕上がっており、相性バッチリ。

たこ焼き特製ソース(12個)¥850

そんな感じでサクッと2軒目も終了。

3軒目:岡室酒店直売所

さぁて3軒目。
ずっと混んでいて狙っていたところがあったんです。
チラッと覗いてみたら入れそうだったので入店!
激狭なカウンターで後ろはほぼ通れないくらい。
潔癖症の方が絶対無理だと思います。笑

とにかく安くてうまいならここだろう!
どれも絶品だった。

これにて3軒目終了。

ちょっと遊びにでかけがてら移動します。
なので4軒目は番外編とさせていただきます。

4軒目:和魂ほむら※番外編

まぁ頑張れば京橋から歩けなくもない
谷町四丁目へ移動しました。笑
お腹空かせるために歩いちゃうことありません?笑

ということでこの日の〆になるこちらへ。
うっわもうメニューが本当に食欲そそる。

有名なのがぺぺ飯。
ペペロンチーノがスープ状でかつ
飯とスパゲッティの両方が入ってる笑
スパゲッティはちなみに半分くらいの長さなので
巻くより啜る感覚で食べます。
これがなんともいえぬ絶品。

ぺぺ飯

まぁそしてここも何食べても美味しかったんですわ。
美味い飯があれば酒も格段に美味くなる。
最高の〆でした。



はい!終了!
大阪大満喫!

さぁ皆さんも行ってみたくなりましたか?
周りに他のお店もたくさんあるので、
これをベースに入れなかったら
他の店に浮気してみてください。

大阪はしご飲み最高っ!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?