見出し画像

おやじの遠足〜五月山ハイキング奮闘記


昨日は久しぶりにわれらのおやじの会に参加。
ハイキングに行ってきました。
新型コロナ禍のこともあり、緊急事態宣言や蔓延防止でこの会もほぼ開店休業状態。
スポット的にぼちぼちと活動してました。
昨年メンバーの私の親友が亡くなり、ぜひ追悼ハイキングということでようやく。

小学校から大学時代までの友達繋がりで10人ぐらい在籍してます。
昨日は六名参加。

活動は主にハイキングと社会見学と呑み会です。活動のモットーは無理はしません、飲みニケーションをです。(笑)

さて小雨がばらつく朝が気にながらも集合場所の阪急電車池田駅へ到着。
もし雨ならば日清食品の本拠地カップヌードルミュージアムへと二本立てで考えましたが、なんとか行けそうな感じです。

まずは五月山動物園へ。
ここは無料なんですよ。 
規模は小さいですが、なんと日本の3カ所にしかいないウォンバットが5匹もいるんです。
トップ画の動物がそれです。
ぱっと見は巨大なネズミにみえますがこれコアラの仲間だそうです。
なかなか見た目可愛いです!^ - ^

そしていよいよ本番の五月山ハイキング。
ここからは子供のハイキングでなく、大人のハイキングでありました。

坂道がめちゃくちゃ大変でおっさんにはきつい💦
日頃の肉体労働もなかなかどうして疲れましたわ。😭

途中こんな吊り橋があったりして‥

でも頂上までくると眺める景色が最高です。

山は福知山方面かね。
そして、下りは楽ちん,楽ちん
途中また小雨がばらつきましたが、なんとか3時間のハイキングをクリアーしました。

そしてお待ちかねの呑み会。
駅前をうろつきましたが、夕方からなのか閉まっており、たこ焼き屋のジャンボでB級グルメ大会。
お腹が減ってたらなんでも美味しい^ - ^
ビールに焼きそば、これが最高のご馳走でありました。

やっぱりわしは大阪人だね‥と自覚^ - ^

では最後におまけの桜の写メを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?