見出し画像

新社会人、はじめての出張前におすすめ 無難な名刺入れ

こんにちは。会社の社会人です。
今日は「新社会人、はじめての出張前におすすめ 無難な名刺入れ」の話です。

新社会人になった時、もしくははじめて出張する時に事前に買うものとして名刺入れがあります。

今日は私も使用している無難な名刺入れについて紹介したいと思います。

・色

黒とブラウンの2種類がありますが、私は黒を使用しています。
ブラウンがダメというわけではないですが、無難に黒を選んでおくと後悔は少ないです。
面白味がないと思われても構わないと思います(笑)

・価格

4,400円しますが、名刺入れはもっと安価なものであれば2,000円前後で購入できます。
約5年ほど使用しても劣化や痛みがほぼないことから、みなさんにも勧めやすいです。

・サイズ、デザイン

無理矢理入れれば、名刺30枚は余裕です。
私は仕事の展示会で1日に多くの方々と名刺交換をする機会があります。
そう言った時もある程度内容を精査した上で名刺を厳選すれば、使用する上で問題が出たことはありません。


名刺の厳選とは捨てるという意味ではなく、
展示会であれば会社で名刺を保管する仕組みがあるため、私個人が来場者の全ての名刺を保管するということはありません。

デザイン面でも奇抜すぎることはなく、ビジネスシーンで問題ないものに仕上がっています。

・まとめ

特別オシャレというわけでもなく、機能性が優れているわけでもありません。
ただ、長く安心して使うことができるという点では私の実績からもみなさんにおすすめできます。
プレゼントで選ぶ名刺入れとしても私は最適だと思います。
「種類が多すぎて、どの名刺を選べばいいかわからない・・・。無難な名刺入れでいいんだけど」という状態に最適です。

以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。