見出し画像

身の回りのガジェット(スマホ、タブレット、TWS)の現状と今後【2022年10月】

記事をご覧いただきありがとうございます。
身の回りのガジェットについて、
現状と今後をなんとなーく書いてみます。

●スマホ

・Galaxy S10

言うまでもなくメインスマホ。
まだまだ使えそう。

平日は仕事関係と家族との連絡のみの使用です。
バッテリーも問題なく、
自分の使用頻度であれば相当使っても1日持ちそう。

今のところ、買い換える予定は全くなし。

画像1

・HUAWEI P30

元々はサブスマホでした。
iPad mini購入後出番が減った子。
HUAWEI Pシリーズで公にGMSが使用可能なスマホです。
(間違っていたらすみません)
正直、普段使いには全く問題ないレベル。

中古市場を調べてみたら、
そこそこ美品なら20,000~30,000円の値がつくみたい。
売却はしないけど、いつかはデータ等を全て抜き出す予定です。

最近のスマホならPixel 6aかiPhone 14が欲しいです・・・

●タブレット

・iPad Pro 11インチ(2020モデル)

自分の趣味、遊び等においての母艦的存在。
後述のPCがほぼ息をしていないのはiPad Proのせい(笑)
スペック的に何の不満もなく使用できています。
最近は動画編集も触ってないけど、
いろんなことで楽しんでいます。

今後も主力で活躍する予定。

・iPad mini

HUAWEI P30を追いやった張本人。

家の中、特に休日はめちゃくちゃ触っています。
日帰りで実家に帰る時でも活躍中。
「Proは家に置いて、miniだけ持っていくか」
というシチュエーションも多々アリ。

画像2

絶賛されがちなminiだけど、ハマらない人にはハマらないと思います。

●ノートパソコン

・Panasonicレッツノート

おそらく2012年頃に購入した。
当時、上位モデルを購入していたこともあり、
いまだにちゃんと使えるのはすごい。
あと、今まで故障したことがないのも地味に優秀。
パナソニックさん、さすがです。

いい加減買い替えたいけど、
WindowsにするかMacにするか悩み中。
必要性にも迫られていないので、ずっと先延ばし中(笑)

ただ、iPadを購入後本当に使わなくなりました。
起動頻度は2か月に1回あるかどうかぐらいのレベルです。

●ワイヤレスイヤホン

・AirPods 3

iPad使用時に活躍中。
装着感もよく、これしたまま昼寝している時があるぐらい(笑)

私はiPhoneを持っていないので、
iPad2機種を使用しているときに使う感じ。

高かったけど、買ってよかったと改めて思います。

・FreeBuds Pro

HUAWEI P30使用時によく使っていました。
最近はほぼ使っていません。

余談ですが、最近販売されたFreeBuds Pro 2が気になる。

・Galaxy Buds Pro

Galaxy S10使用時に使用しています。
どこか飛び抜けて優秀なイヤホンではないですが、
まぁ無難に使いやすいイヤホンです。

・Soundcore Life Note 3S

まさかのNintendo Switch専用イヤホンとして活躍中。
モンハンライフには欠かせません。
家族が寝静まった夜にゲームする時に愛用しています。

●まとめ:定期的に記事にしようと思っています。

今回の記事について、
後で見返した時にも面白そうなので定期的に記事にしたいと思います。

なお、見出し画像にもあるスマートウォッチは1台のみなので、
本文では特に触れておりません。

以上です。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,044件

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。