新型コロナウイルスに感染した体験談。役に立ったもの、助かったもの

記事をご覧いただきありがとうございます。

noteやTwitterでは一切触れていませんでしたが、
実は少し前に新型コロナウイルスに感染していました。

2か月以上前の話ですが、この度記事にします。

なお、以下に出てくる内容は一個人の症状であり、
万人に当てはまる内容ではないことをご承知の上、ご覧ください。

・新型コロナウイルスの感染経路

こども→親というパターンです。
家庭内感染というやつです。

こども自身がどこでもらったかは不明ですが、
ほぼ間違いなく学校でしょう。

・ワクチン摂取状況

私:3回
妻:3回

職場でアスリート並みに体を鍛えている人がいますが、
そういった人でもコロナで全滅したので、4回目以降は諦めていました。

・新型コロナウイルス発症までの期間

こどもが発熱(38度以下)して、
妻が病院に連れて行きました。

病院の先生が「念のため検査しときますか」と。

結果はお察しのとおり、まさかの陽性でした。
この時点で妻は陰性。

その後、私に連絡があり、会社の規定で早退しました。

会社から支給された抗原検査キットで検査したところ、
私もこの時点では陰性。

この時点で私も妻も自覚症状はなし。

こどもは咳もほとんどなく、
症状は熱のみで結局2日ほどで完治。
こどものみ見れば、ほぼ普通の風邪の時と様子は変わりませんでした。

・新型コロナウイルス発症後

妻と私がほぼ同じタイミングで発熱、身体のだるさが現れました。
こどもの陽性確定日から2日半ほど後の話でした。
それぞれ病院に行き、2人とも陽性が確定。

妻は咳が酷く、夜もまともに寝れないほど。

私は咳は出ないが、身体のだるさ、痛みが今まで経験したことがないレベル。

発熱は高いときは39.4度とか。
解熱剤は効いたが、
効いている時間帯でも37半ば~38度付近をフラフラ。

解熱剤の効きは全体的に悪かったです。
時間もそんなに長続きしないイメージです。
正味、効果があるのは1回あたり3時間ぐらいかな?

熱が解熱剤なしでまともに生活できるまでに発症からおよそ3日ほどかかりました。

熱が下がっても喉の痛みが酷く、
食事が嫌になるほどウザかったです笑

先程書いたとおり、
私は咳はほとんどなかったのですが、喉の痛みは相当ありました。

・食料、日用品の調達について

こどもの陽性が確定したときに、しこたま買い込みました。
その後、妻及び私の両親や兄弟が買って届けてくれました。
そういう環境にない人は「コロナかも?」と思ったら、
早い段階で買い込むことを激しくおすすめします。

また、おそらく多数の都道府県では、
支援物資が無料で受け取れます。
詳しくはお住まいの市町村のホームページ等をご覧ください。

私の地域でも5日分ぐらいの食料や日用品が支給されたので助かりました。

・レンジでチンできるご飯(米)
・レトルト食品、缶詰め
・カップラーメン
・スナック菓子
・ゼリー飲料
・ティッシュ
・トイレットペーパー
など

・実際に役立ったもの、助かったもの

・ゼリー飲料

布団の上でも簡単に摂取できるし、
洗い物も発生しないため優秀でした。

・いわゆる冷えピタ

私はあまり好きじゃないのですが、妻が愛用していました。

・冷凍うどん

Amazonで買う人はいないだろうけど。
私は近くのドラッグストアで購入しました。
レンジでチンして市販のめんスープ的なモノを入れるだけで食べられるのは優秀。
喉にも優しく食べやすかったです。

・栄養ドリンク

飲み過ぎは良くないけど、
どうしても動く必要がある時に2回ほど活用しました。
でも個人的には「元気の前借り」だと思っています笑

・果物系缶詰め

こちらもAmazonではないですが。
どうしても楽に食べられるものに頼ると果物が不足します。
喉にも優しいし、ちょっとした気分転換になります。

・ポカリスエット

普段は飲みたくないけど、寝込んだ時はお世話になります。
本当に体がだるい時はポカリのみ飲んで寝ていました。

・アイスクリーム

ハーゲンダッツは食べていません。
ドラッグストアで買った安いアイスです。
ただ、喉が痛くて大変だったので、冷たくて気持ちよかったです。

・のどぬーるスプレー

これで治るとは思っていませんが、気休め程度に。
喉の痛み対策=コロナ対策といっても良いかもしれません。

・のどあめ

のどぬーるスプレーと同じくです。

・まとめ:自分が感染して感じたこと

流行り病に自分も感染してしまったわけですが、
意外と冷静に対処できました。

というか基本的に水分と栄養を補給して、寝るしかないわけですが笑

我が家では食料品などのストックを比較的確保していたため、
それほど困りませんでした。

もし、一人暮らししていたら、
買い物面、物資の確保面は大変だったと思います。
一方、一人暮らしの場合、家庭内感染がほぼゼロなので、
そういう部分はメリットかもしれませんね。

最後になりましたが、
感染に気をつけていてもなるものはなります。

初期の頃ほど騒がれないようになりましたが、
高齢の方々、持病がある人はリスクが高まりますのでくれぐれもお気をつけてください。

以上です。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。