見出し画像

【勉強法】K文学を使った語彙力、読解力、聴解力の向上法②

●NHK講座を使ったリーズナブルで贅沢な勉強法

こんにちは。開成アカデミー韓国語学校のカン君です。
韓国語中級以上の方で、既存の教科書にもう飽きてしまった、何か気分転換したいけど、何が良いかわからない、という方におススメの勉強法を紹介します。

今回、紹介するのは、古典的ではありますが、リーズナブルで贅沢な勉強法です。

NHKラジオのハングル講座は聞いたことがありますか。毎月580円の薄いテキストではありますが、かなり充実した内容になっています。
しかも、NHKラジオらじる★らじるの聴き逃しに入ると、音声も放送から2週間の間、無料で聞けるという贅沢な教材です。

聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる

1月のテキストは、フェミニズム作品を多く書いている、チェ・ウニョン作家の『わたしに無害なひと』という単行本から、短編「過ぎゆく夜」を教材として扱っています。
また講師は、実際にこの韓国語原文を翻訳した古川綾子先生が担当しているため、韓日翻訳内でどんな点に気をつけたのか、難しかった点などを共有してくれており、一つの講演会のように贅沢な時間が味わえます。

小説を使った勉強法

주희의 결혼에 대해 자신이 왈가왈부할 입장이 아니라 생각했고, 사는 모습이 속상해 돌아보고 싶지도 않아서였다.
 ジュヒの結婚につべこべ言える立場ではないと思っていたし、ジュヒの生き方に憤りを感じていたから 振り返りたくもなかったのだ。

まず読解を通して、活きた語彙力向上につながるのと、話が面白いので、次のストーリーはどうなるのだろうと、その展開をもっと読みたくなり、結果的には多読が可能です。
またNHKの聴き逃しを通して、小説の音声も直に聞けるので、この音声を使ってシャドーイング、ディクテーション(받아쓰기)を行います。これで聴解、会話、作文の十分な練習につながります。

よくドラマを字幕なしで聞き取りたいという学習者の方がいますが、シャドーイング、ディクテーションのトレーニングをすることで正確に音を聞き分け、セリフ全体を正確に把握することができるようになります。

是非、お試しください。

自学自習の韓国語学習者をサポートする「開成アカデミー韓国語学校」でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?