見出し画像

GW何してた?カイロスマーケティングのみんなの連休

2024年のゴールデンウィーク。私は衣替えや読書をしてのんびり過ごしたんですが、会社の他のメンバーはどんなふうに過ごしたんだろう?とふと気になりました。(カイロスマーケティングの休日は、カレンダー通りです)

メンバーに話を聞いてみたところ、連休は近場に出かけたり、家でゆっくり過ごした人が多い印象でした。

他には、帰省、旅行、お掃除や片付け、勉強などをして過ごした人もいたようです。それぞれの話を聞いてみました。

くわしく聞いてみました

美味しいものと勉強:コーポレートUさん

コーポレートのUさんからは、美味しそうな食べ物の写真をたくさん見せていただきました。

「1枚目の写真は中学からの友達と、地元で飲み会をした時のものです。みんな食いしん坊なのでたくさん食べました!2枚目はずっと気になっていた有名なパン屋さんで買ったドーナツ。3枚目は1ポンド(450g)あるステーキです」

美味しいものをたくさん食べて過ごされたんですね!執筆しながらお腹が空いてきました...。

「食べものの写真ばっかりですね...(笑)他にもeラーニングで勉強したり、業務関係の本を読んでました」

Uさん、勉強以外にも趣味の読書をして過ごしたそう。美味しいものをたくさん食べて、勉強もして、充実した時間を過ごされたんだなということが伝わってきます。私も、そろそろ積読を片付けたいです!

河原でバーベキュー:サポートSさん

サポートのSさんは、河原でのバーベキューの写真を送ってくださいました。ご両親と一緒に、奥多摩の河原でバーベキューをしたそうです。いいお天気に恵まれて気持ちよさそう!

都心から1時間ほど電車に乗れば、これだけ自然に囲まれた場所に行けるのは素敵ですね。

「河原でのバーベキュー、とても気持ちよかったです!両親は私の5倍アクティブなので毎回びっくりします」と話すSさん。

Sさんはお仕事の合間に社内メンバーを集めてスクワットをされていたり社内の部活動に参加されていたりと、私から見るととてもアクティブな方です。そのSさんの5倍もアクティブなご両親。さぞ活動的なのだろうな、と思ったりしました。

ちびっこと楽しく:デザイナーSさん

デザイナーのSさんは甥っ子さんをプラレール博に連れて行ったり、姪っ子さんと一緒に下北沢でお買い物を楽しんだそうです。

プラレール博、圧巻ですね!大人でも楽しめそうなスケールです。

「早めの母の日のお祝いで母と食事に行ったり、衣替えついでに夏に向けてシャツをいっぱい買ったり、気になっていた本を買い込んで読書もしましたね。詰め込みすぎた気もしますが、やりたいことを全部やり切りました」と話すSさん。

お出かけ、お買い物、母の日のお祝い、衣替えから読書まで。盛りだくさんですね。楽しい思い出を聞かせてくださってありがとうございます!

おうちバーベキューとひすい探し:エンジニアKさん

新潟に住むエンジニアのKさんは、たくさんお写真を送ってくださいました!連休の前半はご家族でバーベキューを楽しまれたそうです。

「ワンコも椅子に座ってお行儀よく待っていました」とのこと。お肉を待っているところの写真を見せていただきました。とってもかわいいです。

「別の日には、県内日帰りプチ旅行。今回は糸魚川(いといがわ)市に行ってきました」と話すKさん。

新潟県の糸魚川市にある「ひすい海岸」に行ったそうで、こちらも素敵な写真を送っていただきました。なんと2時間も翡翠を探していたそう!

翡翠だけでなく、海岸の石が色とりどりでとてもきれいですね。翡翠は日本の国石で、新潟県の石だそうですよ。

美しい景色のおすそ分け、嬉しいです。海に行きたくなってきました。

おうちでいちごパーティー:セールスKさん

連休は自宅でゆっくり過ごしたセールスのKさん。美味しそうなイチゴの写真をシェアしてくれました!

「毎年やっているいちごの大量買いを今年もやりました!今年は直売所で買ったんですが、スーパーで買ったイチゴよりも完熟でとても甘くて美味しかったです」

ここまでたくさん買ったのは初めてと話すKさん。どんなふうに食べたんですか?

「1箱はそのまま食べて、そのあとはヨーグルトに入れて蜂蜜をかけて食べたり、ブッラータチーズとオリーブオイルと塩胡椒で食べたりしました。残りは冷凍したので、これから食べるのが楽しみです!」

ブッラータチーズと食べるの、とても美味しそう!お店のような素敵な写真も送っていただきました。

「家で過ごすことが好き」というKさん。おうちでゆっくり休むことで、日頃の疲れも癒せそうですね。

農家のお手伝い:エンジニアOさん

兵庫県の実家に帰省したエンジニアOさん。農家のご実家で畑仕事の手伝いをされたそうです。これはなんの作業をしているところなんでしょう?

「これは枝豆の播種(はしゅ)の様子です。播種とは、種まきの意味です。種を土に埋めた後、鳥に食べられないようにビニールを被せるのですが、風が強くて一苦労でした」

播種という言葉、恥ずかしながら初めて聞きました。すやすや眠るワンちゃん、とっても可愛くて癒されます。

普段はボードゲーム部をはじめ、数々の部活動にも積極的に参加しているOさん。おやすみもアクティブに過ごされていたんですね。

そのほか、紹介しきれなかったエピソード

そのほかのメンバーにも、たくさんのコメントを送っていただきました。全て紹介しきれず心苦しいのですが、いくつか紹介します。

サポートKさん「帰省して、たくさんの人と話して過ごしました!家族で食事をしたり、中学の友人とサイゼリヤ、大学の友人と北鎌倉散策、高校の友人と川でサウナトラックに行きました」
気になったので調べてみたのですが、サウナトラックとは、トラックの中がサウナになっている施設らしいです。面白そう....。

エンジニアHさん「実家に帰り、Falloutのドラマにハマって解説動画をずっと見ていました」
ドラマや映画を一気に見られるのも連休の魅力だなと思いました。Hさんはよくメンバーにおすすめの映画やドラマををシェアしてくださいます。またおすすめ教えてくださいね!

エンジニアKさん「結婚式を控えた友人と二人で飲み歩き。仕事について、これからの人生のこと、高校時代の思い出話などたくさん話せました」
仕事の話や思い出話までできるご友人がいるって素敵ですね。

おわりに

色々な過ごし方をされたんですね。連休のお話、聞いているだけで楽しくなれました!家でのんびり過ごした私も、なんだかお出かけした気分に。

連休でしっかりリフレッシュした後は、仕事も頑張れそうです。

カイロスマーケティングは一緒に働く仲間を募集しています!


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,484件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?