マガジンのカバー画像

[月刊KAIROS]世界で戦う俳優&フィルムメーカー向け情報

『世界で活躍したい俳優とフィルムメーカー向け情報ポータル』 現場最前線で仕事している現役キャスティングディレクター/プロデューサー/俳優たちが、それぞれの視点から生きた情報をほぼ…
月に7本以上の記事を読まれるなら、毎月末に発行される、その月に掲載された記事が全てまとまった、[月…
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

[KAIROS]へようこそ

KAIROS(カイロス)の由来KAIROSとは、『日本と世界で活躍したい俳優とフィルムメーカー向け情報…

KAIROS👼
2か月前
15

#027 見つかる技術 見つける技術 by Ko Iwagami

どうして「その人」は選ばれた?「キャスティングされる俳優と、最終選考まで行くが決まらな…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
1

#026 自分の限界を超えろ by Yuki Matsuzaki

弱点は「見えない」学生時代、こんな経験は無かっただろうか。 試験直前、「勉強を頑張った生…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#025 レジュメ アメリカの履歴書 by Takaaki Hirakawa

必須ツール「レジュメ」「デモリール」と「ヘッドショット」と同じく、キャスティングから必…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#024 「ヘッドショット」 ユウキの場合 by Yuki Matsuzaki

ハリウッド式ヘッドショットの撮り方「良いヘッドショット」とは?「良いヘッドショット」と…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
4

#023 「ヘッドショット」 トオルの場合 by Toru Uchikado

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#022 「ヘッドショット」タカアキの場合 by Takaaki Hirakawa

海外で活動するための必須資料日本でも「宣材写真」や「コンポジット」「プロフィール」と呼ばれる物があるように、アメリカではそれらを「ヘッドショット」「レジュメ」と呼んでいます。最近話題にも上がっている「デモリール」と共に、海外活動における必須資料となっています。「ヘッドショット」「レジュメ」「デモリール」の3つを「海外活動における三種の神器」と呼んでも過言ではありません。 今日はその中から「ヘッドショット」について詳しく見ていきます。 ヘッドショットの規格元々はレターサイ

有料
0〜
割引あり

#021 行動しよう by Yuki Matsuzaki

夢想するだけじゃダメ「日本からの俳優」が海外で活動する際に何よりも重要なのが「行動する…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#020 インプロとその学校たち by Takaaki Hirakawa

インプロって何?先日のライブ配信でも話題に出ましたインプロ(Improv)とは何なのでしょうか…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#019 募集概要 読み方のポイント by Ko Iwagami

魂がこもった「募集概要」キャスティングディレクターが、キャスト募集する際には必ず「募集…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#018 アメリカ俳優 自主的にできること by Toru Uchikado

英語/演技の勉強はあたりまえ渡米してから10年以上の日が経ちました。 今日は、もし今自分が…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
3

#017 カナダ激アツ説 by Takaaki Hirakawa

「カナダ」という選択肢アメリカのハードルを超えるために、今までたくさんアメリカのことを…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#016 デモリール/ショウリール 制作アドバイス by Ko Iwagami

「デモリール」と「ダイジェスト映像資料」最近の投稿が一気に「デモリール(Demo Reel)」 関…

0〜
割引あり
KAIROS👼
2か月前
2

#015 出演歴を自分で作ろう by Yuki Matsuzaki

「出演歴」は「信頼度」ハリウッドは日本のように「事務所のつながり」で役が決まる世界ではありません。俳優である、あなたの「実力」勝負です。 この「実力」という単語には、オーディションでの「演技力」だけではなく、「これまでの出演歴」も含まれています。より多くのクレジット(出演歴)がIMDb(インターネット・ムービー・データ・ベース)に掲載されている俳優は、それだけ「信頼度が高い」と判断され、結果的にキャストされやすくなります。

有料
0〜
割引あり