見出し画像

本物のカイロプラクターに近づけたかしら

腕に力が入らなくなってしまったという患者様。
病院に通ってリハビリしても改善が見られないそうです。
鍼灸や整体院に通っても思うように改善せず。

2回目になる今回の施術では、検査でできる動作・できない動作をもう少し確認してから施術に挑もうと思って準備しました。

肩関節の問題だろうと見当をつけて動かしてもらいました。
外転・内転、外旋・内旋、屈曲・伸展、水平外転・水平内転。

ひと口に肩関節を動かすと言っても、いろんな動きがあるんですね。
偉そうに言っても、1年前は私も分からなかった汗
今もまだまだ絶賛勉強中ですが、この動きにはこの筋肉を使う、この神経が動かしている、ぐらいは把握しています。

患者様は外転がややしにくく、外旋はほとんどできない状態でした。
そこで、外転と外旋に効果がある施術をして、施術後に検査をしてみると、外転動作に力が込められるようになりました。
「え~~~、先生!力が入ります。」

え~~~~~、私もビックリです笑

ただ、外旋動作は効果がありませんでした。今後の課題です。

でも、こういう効果が見られてくると嬉しいですし、カイロプラクティックの技術ってすごいな、と思います。

またちょっと、本物のカイロプラクターに近づけたかしら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?