私的2020年夏アニメランキングと全体的な感想

 コロナの影響でアニメ放送数も例年より少なくなっておりますが、今期も私的アニメランキングを発表します。春アニメ放送の作品が今期にずれたものもあり良作品があるシーズンとなりました。今期観たアニメは以下の通りです。

・天晴爛漫!
・戦乙女の食卓
・宇崎ちゃんは遊びたい!
・うまよん
・炎炎ノ消防隊 弐ノ章
・彼女、お借りします
・巨人族の花嫁
・GREAT PRETENDER
・食戟のソーマ 豪ノ皿
・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld THE LAST SEASON
・デカダンス
・とある科学の超電磁砲T
・ド級編隊エグゼロス
・ピーター・グリルと賢者の時間
・富豪刑事 Balance:UNLIMITED
・フルーツバスケット 2nd season
・放課後ていぼう日誌
・魔王学院の不適合者
・モンスター娘のお医者さん
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
・Lapis Re:LiGHTs
・Re:ゼロから始める異世界生活 第2期

以上の22作品となります。
また、夜アニメではないアニメと再放送・及びこの期間で観たアニメは
・あひるの空
・MAJOR 2nd 第2シリーズ
・ハクション大魔王2020
・遊☆戯☆王SEVENS
再放送
・イエスタデイをうたって
・はたらく細胞
新しく観たアニメ
・CLANNAD(AFTER STORYまで)
・天元突破グレンラガン
・ストライクウィッチーズ(1期・2期・劇場版・501部隊・劇場版501部隊)
これらもこの3か月の期間で観ました。クラナドもグレンラガンもストライクウィッチーズもアニメ好きと言いながら観ていなくにわかでしたので、やっとこの名作を観れて良かったです。(グレンラガンは友人の誘いで観ました。)
こう自分でラインナップを改めて見てみると、夜アニメの作品数は普段より少ないですが、全体的な視聴話数で言うといつもより多い気がします。(更に一挙放送や振り返り放送で観ているのもありましたからね)

全体的な感想

 今期は続編が多かったですね。「炎炎ノ消防隊」「食戟のソーマ」「ソードアート・オンライン」「とある科学の超電磁砲T」「フルーツバスケット」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「Re:ゼロから始める異世界生活」と毎シーズンより多かったです。そしてこのラインナップも非常に強く、やはり面白いという。俺ガイルも遂に物語も終わってしまいましたね。これでようやく買っているのに読んでいなかった原作の最終巻前と最終巻を読めそうです。
 ド級変態エグゼロスやピーター・グリルと賢者の時間も今回の良い子は観てはいけない枠で大変うらやまけしからない出来でした。やはり強くなるにはHという要素は外せないのですかね。モンスター娘のお医者さんは医療行為という名の合法で会う患者をことごとく、無意識に堕としていく先生の手腕には2重の意味で驚きました。
 ほのぼのとした物としては放課後ていぼう日誌で制作会社は天下の動画工房さん。やってくれましたよね。あの優しい世界観。そして細かいところも丁寧に描かれていて30分が短く感じました。戦乙女の食卓はただの飯テロ。美味そうに食いやがって。
 富豪刑事 Balance:UNLIMITEDもこれまでの刑事ものとは違い、いろいろ無茶なことをしても被害総額の3倍で返しいろんなところを黙らせたり、事情聴衆も気持ちではなく現金で吐かせるなんて斬新でしたね。お金って素晴らしい武器。GREAT PRETENDERは詐欺師として安いものを高く売るためにあんなに手回しをするという。人を買収するために金を投資し、何倍ものお金を回収するのは見ていてちょっと気持ちいい。

ランキング発表

 では、2020年夏アニメのランキングを発表するのですが、今回は続編モノ(「炎炎ノ消防隊」「食戟のソーマ」「ソードアート・オンライン」「とある科学の超電磁砲T」「フルーツバスケット」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season」はランキングにいれてません。何故かというと22作品のうち7作品続き物で、最初ランキングを書いた時も上位5位のうちに3つも入りそうでしたので除外しました。続編がランキング上位を固まってしまうのは何か私の中では違うと思いました。それを含まない状態でも私の中では納得しているのでその点はご了承ください。
 それでは発表させていただきます。






5位:彼女、お借りします

画像1

 5位は彼女、お借りします。です。彼女に振られた主人公がショックのあまりにレンタル彼女というサービスでお金を出して1日彼女として女の子とデートをするお話しとなっております。モテない男にひと時の夢を与えてくれる彼女に徐々に惹かれていき・・・と偽物の彼女に抱いてはいけない感情が芽生えながらも仕事だからと抑制心と本望を葛藤していて面白いです。女の子達も目的もあってこの仕事をしているので観ていて面白かったです。








4位:魔王学院の不適合者

画像5

 魔王である主人公がとある目的のために2000年後に転生して前世の記憶を持ったまま産まれました。魔王ですので相当な実力を持っていますが、魔王の主人公もどんな相手に対しても認めるところは認め、礼儀を尽くします。そのうえで自分の実力を見せつけながらも思いは本物か試します。ただし、外道やそんなことをするためにこういう事をしたのかと仁義が通らないのに対しては徹底的に懲らしめる。観ていても嫌な気分にならずに、芯が太いので清々しく気持ちがいいものになりました。







3位:Lapis Re:LiGHTs

画像5

3位はLapis Re:LiGHTsです。魔法×アイドルがテーマとなっており、魔女として学校に通います。そこで出会った仲間たちと切磋琢磨(?)しながら日々を過ごすお話しとなります。近年よくある展開を折り広げてますが、その分この作品も個性がでていてかなり楽しめました。毎話笑わせていただきました。作中の彼女たちは毎回苦労しながら、上手くいかない時も前向きに挑む彼女たちは勇ましかったです。







2位:天晴爛漫!

画像5

 2位は天晴爛漫!時は侍がまだ存在する近代史。ひょんなことから主人公のエンジニアともう一人の主人公の侍がアメリカに辿り着き、アメリカから帰国するにはお金が必要で、そのために車レースに参加することになりました。そのレースは各国から最高の車とドライバーが集う大陸横断レースの話しです。レースだけではなく、人としての成長や戦闘シーンなど毎話毎話こういう展開するのかとワクワクしながら観ました。








1位:デカダンス

画像5

1位はデカダンス。これはもう1話から最終話まで超展開で読めない展開でした。人類は怪物のような生命体ガドルという生物と戦うのですが、主人公の女の子がどんどん成長する過程で、カッコよくなり、周りのキャラも彼女に感化され一体感を産ませる。ただただカッコイイ!とえぇぇぇぇ!となりました。冒険ものが好きな人は是非とも観られてください。

最後に

 ということで、2020年夏アニメの私の中での1位はデカダンスとさせていただきました。2話から物語の核心につく話になり、そこから終始「なんだと!?」という展開でした。1週間がもどかしく、1度ニコニコ動画で最終回前に一挙放送もあったので連続で観るとカロリーが足りなくなるくらい勢いが凄かったです。
 また5つの作品はストーリーのこととか含めて紹介しようかと思います。この記事を書いている時点で2020年秋アニメのPVを観たら視聴予定数が40と過去最高になってしまいました。ここからどれだけ減るか分かりませんが、多くのアニメを観て楽しみたいと思います。それではまた~


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,729件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?