9/19 急に元気になった

ここのところモヤモヤと憂鬱な日が続いてた。生理前でもないのにこんなにモヤモヤするなんて何?
モヤモヤの原因は無い物ねだり。
まぁいつものことなんだけど、今回はなんかしんどかったー。

無いものねだりは解決してないんだけど、自分の苦手なこととその対策をノートに書きだしていったらなんか気持ちが晴れてきた。
今までは「これが苦手」で終わってたんだよね。
本に対策法が載っててもその対策自体が苦手だしやりたくないと思ってた。

例えば私は時間を読むのが苦手で、スケジュールを詰め込みすぎてパニックになったり上手くいかなかったりがよくある。
その対策として「優先順位を決める」と言われても、優先順位を考えることが苦手。だから無理、やりたくない。といつも思っていたんだけど、何故か今回は「ちょっとやってみようかな」と思った。

そして苦手なりに「今日の優先順位」を考えてみる。
何かやってても、他のことが目に付いたり気になると今やっていたことを放り出して目の前のことに手をつけてしまうので、そこで一旦立ち止まる。
これは優先なのか?衝動的に行動してないか?を俯瞰してみる。

たったこれだけだけど、今までやったことないことなので私にとっては挑戦だ。
そしたら少しワクワクしてきた。
小さい挑戦て楽しいかも。うまくいくかわかんないけど、ダメならダメでいいや。

2年くらいノートを書いてきてやっと少し効果が表れてきたかもしれない。
こうやって気持ちの落ち込んだ時に自分で解決していけるようになるといいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?