
【感情的に行動してしまう人へ】幸せな人生に至るための3つのステップ
公式ラインご登録者のWさんからのご質問です。
過去の過ちに対する罪悪感が消えません。
具体的には発達障害のある我が子を
他の子ができることはさせないと良くない、と思ってしまい、
オムツはずしから字の書き方や勉強など
教える時かなり厳しくしてしまいとても後悔しています。
また、当時からずっとワンオペで、
その頃の自分も病んでいたと思うので過去を癒したいですが、
本を読んでもいまいちどうしたら良いか分かりませんでした。
動画すべては見きれてないので
似たようなものがあったらすみません。」
以下、村松です。
ワンオペで育てられたこと。
発達障害でなかなか言うことを聞いてくれない、
理解が遅い。
ご自身もお仕事をしながら、子育て、
しかも本当に頼れる人がいないと
つい感情的になってしまうかと思います。
頭ではわかっているけれど、感情では抑えられない。
これは多くの方が感じられているし、
多くの人が、自分の人生や家族の方の人生を壊してしまうのも
「感情を抑えられない。」
ということが大きな原因ではないかと思います。
ではどうすればいいの?
これは私自身が心がけていること、です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「見える!『開華』メルマガ」
https://youtu.be/UApzdIdEzEs
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
では「怒ってはダメ!」
「取り乱してはダメ!」
それだと…。
怒りのフォトン、悲しみのフォトンに
「ダメ」という否定のフォトンを響かせ、
さらにエネルギーを下げてしまう。
そして自分の体の中にも
そのフォトンのつぶつぶを増やしてしまう。
罪悪感に対しても、
「この罪悪感をどうにかしなきゃ!」
と思ってしまう…。
過去の「やってしまった出来事」を変える事はできませんが、
「その出来事に乗せている感情」は変えることができます。
その3つのステップ。
①自分の感情を拾ってあげる。
「それだけ苦しかったんだよね。」
「1人で大変だったよね。」
「誰かに私のことを助けてもらいたかったんだよ・・・」
これは自分を正当化するわけではなく
「怒りフォトン」「かなしみフォトン」に
「寄り添いフォトン」という
振動数高いエネルギーをかけて昇華させている行為なんです。
②その出来事を「罪悪感」→「財産」へ
「そんな失礼な、財産にできるわけないでしょ。」
と思われるかもしれませんが。過去やってきた事は
全て意味があって自分が出来事を起こしたり、
自分の前に現れたりしています。
「子供に厳しく当たりすぎた。その罪悪感があるからこそ、
今後二度と感情的に行動しないためにも、
私は日々自分の感情に寄り添うことができています。」
もし仮に感情的に当たってしまい、
罪悪感を持つということを過去していなかったら、
今のように「自分の人生をより良くしていこう」という
強い思いは湧きません。
その過去の行為があったからこそ、
私は毎回毎回自分の感情に寄り添います。
そのように捉えてあげてください。
また、「喉元過ぎれば火もまた涼し。」
ちょっと楽になると、つい日々の自分の研鑽を怠ってしまいます。
すると、また自分発振のフォトンが乱れて現象が教えてくれます。
とにかく謙虚に謙虚に。
自分発振を整えていきましょう。
③この体験が誰かの役に立つ。
あなたがかつての罪悪感のフォトン振動数を引き上げた結果、
いろんな方々の感情にも寄り添えます。
あなたがその罪悪感があったからこそ、
自分の人生を切り替えることができた。
それのおかげで誰かの役に立つ。
あなたがあなた自身の心に寄り添って
フォトン振動数を高めることができ、
エネルギーあげることができた。
その1連のフォトン振動数の上昇が同じように、
苦しまれているママたちにも響き、
そのママたちの癒しになっていきます。
今はそんなこと全く思えないかもしれませんが、ただただひたすら
「この罪悪感があるおかげで、
私は謙虚に自分の感情に寄り添うことができます。」
それをされてくださいね。
世の中の「感情でつい行動してしまう」
という方々の大きな希望に必ずなっていきますから。
大丈夫です。世界は優しいですから。
エネルギーをどんどん動かしていく。
本来の【ゼロポイントフィールド】側が私、
を思い出していき
2日間を過ごした以降の人生が
ガラッと良くなる!
『開華』2daysセミナー
体験談などもこちら!に書かれています。
1ヶ月前までの早割は33,000円もお得!

この続きをみるには
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!