見出し画像

フリーマケット

こんにちは

寒すぎてストーブポチッとつけてしまった

ドイchanです♡


私の好きな事の1つにフリーマーケットが

ありました! そう!フリマです😊

たいした経験がある訳じゃ無いですが

得意かもしれません(ニコッ)


それには、父の影響があると思いますが…

父は、骨董品を扱ったりもしていたので

骨董市みたいな所に出店したりもして、教えら

れた訳じゃ無いですが、見て学んだのかな?


最近では、

メルカリをはじめ沢山のフリマアプリの登場

により、便利になり気軽に不用品を処分して

自宅でフリマが楽しめちゃいます。

本当、スマホ1つで何でも出来ちゃう♡

便利な時代ですよね!


だけど

私は、お客さんと対面して楽しむ

フリーマーケットが好き♡

何を持って行くか考えたり、値段を貼り付け

たり、釣り銭を用意したり、売れる様に工夫

したり、ハンガーは足りるのか? 準備をして

いる時が、1番ワクワクしている自分がいるんだ

と思いました。

1日、自分のお店屋さんを楽しむ事が出来る♡

正直、大変な事も多くて…

沢山の荷物を車に詰めて、会場に運んだり

荷台から崩れ落ちて、物をぶち撒けちゃったり

そんな事も楽しみながら

沢山、売って帰りの荷物は、出来るだけ少なく

身軽にして帰るぞ!と気合も入ります 笑


フリマは、お客さんとの駆け引きです

心理戦なんですよね 笑

そこをどれだけ楽しむか!


たまに見るんですが!

全品 ALL¥100

最初から、叩き売りしてる人いますよね!

★出してる物は、売る為に仕入れた物ではないので、処分できればいい。

★100円でも、売れれば良いと考える

確かに、安いので人は多少、人は集まるかもし

れませんが、勿体無いんですよー!

最初から100円だったら100円の価値位にしか無

い物を売ってるって思ってしまうんです。

100円で『いい物買えた!』って思う人もいる

とは思いますが…

自分にとっては、もう100円の価値しか無いと

思ってる物でも、『こんなの探してたぁあ!』

とか

『これならいくら位まで出しても欲しい』なっ

て思ったり、それぞれの価値観は全然違うので

初めから価値を安く見積もり過ぎない方がいい

と思います


少し高めな値段の物を、交渉したり、値切って

あーだの、こーだの話して、値切って手に入れ

た方が、満足感プラス思い出が出来ちゃいます

よね♡


値段は、少し高めに設定して買いそう

欲しそうな方には駆け引きしながら、

ちょっとずつ下げてあげたり、『まとめて買っ

てくれたら○○円にしますよ〜』って

そしたら、沢山買ってくれちゃいますよ♡


そんなフリマの大切な思い出の1つ

道内でも、有名な天才ドラマーのののかちゃん

たまたま私が出店していたフリマのステージで

演奏していたみたいで、当時はののかちゃんの

事は知りませんでしたが

ステージが終わり、お父さんとフリマを除いて

いたみたいです。

私の娘の使用していた服を沢山買ってくれて

チラシをくれて、ドラムをしている事、家族で

演奏している事など沢山お話し出来ました。

ステージでも、服使わせて頂きたいですって♡

それから、大活躍しているののかちゃんを

みると嬉しくって♡

YouTubeにも沢山UPされています


素敵な思い出です♡


読んで頂きありがとうございました😊




#好きな事 #フリマ #価値を考える #やってみる #ののかちゃん #ドラム #素敵な思い出




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?