妻にはどう伝えれば良いか

ケアマネージャーと電話をした後、更に老老介護の現実が迫ってきたと感じた。

父は「今のままならばなんとかなる」と言っていたが、母の病気が進行しないとも限らない。

わたしは元々、仕事の辛いことだとか、妻に対して嫌になった気持ちなどを言葉で伝えることをしない人間だった。

今回のことも実家に昼間訪れた妻は心配こそしていたものの、少しの時間しか滞在しなかった為そこまでの状況になっているかは感じていなかったはずだ。

妻に電話で話した内容を伝えた。今のままだと施設に入れなければいけないかもしれない。

父にはそこまでの蓄えはないと思う。
母を施設に入れたくないとも思っているだろう。

そう伝えた。

妻としては、子供の生活以外のことで、お金がでていくことは避けたい。あとこれからに備えて、貯蓄のことをもう一度夫婦で話し合いたい。

そう言っていた。私はあまり貯蓄をするタイプではなかったが、今回を機にもう一度真剣に考えていかなければと心の底から思った。


また、これは妻にはまだ伝えていないが、
現在の所得以外に

これからwebで収益をあげる方法を学び、現実のものとすべく、空いている時間を有効に使いたいと思っている。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?