正経十二経脈の流れって完璧でしょうか?
【おおきくて、ちいさいケツ】
「ようめいしゅ大をしょうしょう飲む」
この2つを覚えたら・・バッチリ!
意外と覚えられない正経十二経脈
手の太陰とか、足の陽明とか言われても・・
ピンと来ないあなたへ!
今日はざっくり整理していきましょう👍
正経十二経脈はこんなにある!
それぞれ臓腑の名前は覚えられるのですが、頭に付く太陰とか、厥陰がごっちゃになります。
手の太陰肺経
手の少陰心経
手の厥陰心包経
手の陽明大腸経
手の太陽小腸経
手の少陽三焦経
足の太陰脾経
足の少陰腎経
足の厥陰肝経
足の陽明胃経
足の太陽膀胱経
足の少陽胆経
覚えやすくまずはグループに分けましょう
陰経は太陰、少陰、厥陰
陽経は陽明、太陽、少陽
に分けられます。
①手の太陰肺経 ④足の太陰脾経
⑤手の少陰心経 ⑧足の少陰腎経
⑨手の厥陰心包経 ⑫足の厥陰肝経
②手の陽明大腸経 ③足の陽明胃経
⑥手の太陽小腸経 ⑦足の太陽膀胱経
⑩手の少陽三焦経 ⑪足の少陽胆経
経絡の流れと比べてみると
①手の太陰肺経 ②手の陽明大腸経 ③足の陽明胃経
④足の太陰脾経 ⑤手の少陰心経 ⑥手の太陽小腸経
⑦足の太陽膀胱経 ⑧足の少陰腎経 ⑨手の厥陰心包経
⑩手の少陽三焦経 ⑪足の少陽胆経 ⑫足の厥陰肝経
規則制が見つかります。
陰経は2つ後とペアになり
陽経は隣で並んでいますね。
横並びのルールはこれで確認オッケー🙆
陰は2つの後
陽は横並び
あとは縦の順番を見ると
陰は
太陰→少陰→厥陰
陽は
陽明→太陽→少陽
となります。
これを覚えやすくすると
太陰→少陰→厥陰
【おおきくて、ちいさいケツ】
陽明→太陽→少陽
【ようめいしゅ大をしょうしょう飲む】
そんな感じで覚えられますかね?
私はこれでスッキリいけました。
「おおきくてちいさいケツ」
「ようめいしゅ大をしょうしょう飲む」
ですよー👍
国試にも出てきますので軽くチェックしていきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?