見出し画像

園田智代子botと振り返る2021年のお天気ツイート

今日は12月23日、天皇誕生日です。ではないですね。
2020年から2月23日が天皇誕生日になりました。お間違えなく。

みなさまこんにちは。Kaidoと申します。
きも○いち記事でお会いした方はお久しぶりです。

この記事は某鯖3 Advent Calendar 2021の12月23日分記事です。

昨日の記事はこちら↓

またしてもボルボロスさんの次の日を任されることになってしまいました。
恐縮です。

この記事をご覧になっている皆様なら多分ご存知の某サーバーには、
よく分からない文化がいくつも存在します。
「きも○いち」とか「でか糸」とか…
今回はそのうちの1つ、「園田智代子bot」についてご紹介します。

園田智代子botとは

ロビーでこんなツイートが貼られているのを目にしたことはありませんか?

園田智代子botとは、簡単に言ってしまうと”毎日風景を撮影した画像を投稿しているTwitterのbot”です。
botと言ってもツイートは手動で生身の人間の方が行っています。

一緒に添えられているテキストは、その日の天気によって

  • 「今日は晴れてるねぇ~w」「今日は晴れてたねぇ~w」

  • 「今日は晴れてないねぇ~w」「今日は晴れてなかったねぇ~w」

  • 「今日は晴れてるんだか晴れてないんだかよくわからないねぇ〜w」

のどれかが添えられます。

そもそも園田智代子って誰?

結構みんな知ってそうだけど一応ね…?
園田智代子とは、アイドルマスター シャイニーカラーズに登場するアイドルの1人です。
公式の説明をどうぞ↓

クラスに一人はいるごく普通の女の子。明るく親しみやすい性格で、甘いものが大好き。名前にちなんで、チョコ好きアイドルを売りにしている。高校2年生。

アイドルマスター シャイニーカラーズ 公式HPより

ちなみに園田智代子botは2つアカウントをフォローしているのですが、
どちらもチョコレートに関するアカウントをフォローされています。
さすがはチョコアイドル。

どちらもチョコレート関連

どうして園田智代子?

彼女が所属している「放課後クライマックスガールズ(放クラ)」が歌っている楽曲の中に、「太陽キッス」という曲があります。
ニコニコとかで一時期流行った「○○の天気予報」系の動画で使われていたあの曲です。

この曲の2番の歌詞に、”今日は晴れてるねえ”と智代子が歌っている部分があるのです。
まあ要するに智代子が歌詞でそう歌っている部分があったから、
園田智代子botという名前になっているという訳です(多分)。

まあそんな園田智代子botですが、皆さんご存知の某サーバーでは、
「どれだけ早くロビーチャンネルに貼り付けられるか」を競い合う文化が何故か存在します。

どうして競い合うようになった?

A. 分かりません。
が過去ログを見ると、どうやら2020年の5月頃から貼る人が増えてきたようで、徐々に競争という形になっていったようです。もし気になる方がいればDiscordで「園田智代子bot」と検索してみて下さい。

さて前振りはこんな感じにしておいて、今回の本題に入っていきましょう。

園田智代子botと振り返るお天気

ということで私が1年間毎日ツイートを見てきた中から、
「あっ この写真何かいいな」と思ったものをいくつかご紹介。

ついでに色々な豆知識も一緒にお楽しみください。

ちなみに私は写真に関しては、専門家でも何でもない素人ですので、
「素人の感性で選んだ写真なんだな~」ぐらいに考えてお楽しみ下さい。

1月

まずは1月2日の投稿からご紹介

初日の出…ではないですが、朝焼けがとても綺麗な写真だったのでご紹介。
ちなみに園田智代子botは午後に投稿することが多く、
午前7時の投稿は、珍しい時間帯の投稿となっています。

さて次のツイートに行く前に雲についてのお話をご紹介。

もこもことした雲のことを「積雲」と呼ぶのですが、そんな積雲の中でも、1月に発生する積雲について書かれているウェザーニュースの記事がありましたので共有。

1月に現れる積雲の特徴は雲の輪郭がしゅわしゅわしている(ぼやけている)ことです。
冬は気温が低いため、積雲が発生する空の低い所でも気温は氷点下となり、雲は水滴ではなく、氷の粒で構成されるようになります。
氷の粒(氷の結晶)が風で舞い上げられることや、水滴よりも蒸発(昇華)しにくいため、雲の輪郭がぼやけて見えると言われています。

記事より文章引用

こちらは1月16日の投稿ですが、
まさに上の説明に当てはまってそうじゃないですか?

え、そうでもない?

そっか…

2月

気を取り直して2月7日のツイートをどうぞ。

特に雲があれとかじゃないけど、景色が良い。
なんかシャニマスにこんな背景あった気がするなーって思って探してみたらありました。

夕方だったわ

エイプリルフールイベント「World×Code」のコミュにありました。
他のコミュにも多分出てきます。

お次は2月17日の夜空をピックアップ。

こちらは2021年ツイートされた中で多分一番美しい星空。
皆さんは「星を見るために空を見る」って最近ありましたか?
私は間違いなくここ数年はスマホとPCばっか見てました。
たまにはゆっくりと星を眺めるのも良いかもしれません。

3月

まずは3月11日のツイートから

このツイート、2通りの見方が出来るとロビーでも少し話題になったのを覚えていますでしょうか?

1つは、建物と建物の間から夜空を撮った普通の風景
もう1つは、黒い床と白い壁の屋内を撮った写真

"園田智代子bot 研究施設に拉致されている説"が提唱されたりもしましたが、普通に次の日もツイートしてるのでその説は無いでしょう多分…

次は3月22日からこちら。

右辺りの雲の合間から太陽の光が差し込んでいるのが写っています。
この現象は薄明光線と呼ばれる現象で、天使のはしご天使の階段とも呼ばれています。
ウェザーニュースの参考動画を貼っておきます↓

ちなみに3月じゃなくても一年中見られる現象です。私は今月見ることが出来ました。

4月

4月はちょっと多めで。まずは桜のツイートをご紹介。
4月2日と4月10日です。

2021年の桜の開花日は以下の通りです。

全体的に平年よりも早めの開花日と満開日を迎えた年でした。
桜やその他植物等の観測データに関しては、以下の気象庁のページから見られます。

お次は4月8日からこちらのツイートをどうぞ。

園田智代子botにしては珍しく(失礼)600越えのいいねを獲得した渾身の一作となっています。
なんとこのツイート午前5時57分という極めて早い時間帯のツイートになっています。朝日が綺麗ですね。

次は4月12日、シャイニーの日のツイートからこちらをどうぞ。

飛行機雲っぽいのが写っています。ウェザーニュースの記事で、飛行機雲のメカニズムが説明されていたのでご共有↓

飛行機雲は、空に浮かぶ普通の雲と同じく、氷の粒が集まってできた雲です。この氷の粒がつくられるメカニズムは主に2通りあります。

1つめは、飛行機の排気ガスがもととなって生まれるもの。
(中略)
2つめは、高速で移動する飛行機の後ろ側で気圧が下がることが引き金となって、氷の粒ができるもの。

記事より文章引用、一部中略

飛行機雲と名前が付くだけあって飛行機が引き金となり、あの細長い雲で出来上がるんですね。
普段見ることがあっても、原理までは意外と考えないものですね。
あとこの飛行機雲、天気の予測にも役に立つそうですよ↓

氷の粒でできた飛行機雲は、空気が乾いているときは、すぐに周囲の空気と混ざって消えてしまいます。

逆に、飛行機雲が現れていつまでも消えないときは、上空の空気が湿っているということになります。

このことを応用して、「飛行機雲が長く出来ると雨が近い」や「飛行機雲がだんだん広がると、天気が崩れる」という観天望気があります。

記事より文章引用

もう一度先ほどのツイートを見て見ると↓

飛行機雲が長く残っているような気がします。ということで次の日のツイートを見てみたところ…

確かに天気は良くなかったようです。マジか。

ところでこの飛行機雲、三角形を描いたように見えますよね。




三角形そして某鯖といえばこの曲。




それでは聴いてください。周防桃子で「ローリング△さんかく」


4月のおまけ:3月にもあった天使のはしご

5月

5月は1つだけご紹介。5月3日のツイートです。

2021年初の晴れてるんだか晴れてないんだかよくわからないねぇ~wがこちらです。嘘です。今確認したら3月6日にもう出てました。
いやそんな分からない訳ないやろ~wって思ってたんですけど、見れば見るほど確かに晴れてるのか分からなくなってくる。そんな1枚でした。

6月

6月も1つだけ、6月6日のみご紹介。

手前に波打ったような雲が見えます。この雲には波状雲という名前が付いているそうです。
その見た目から一部では地震を示唆する雲なんて呼ばれているようですが、そもそも地震雲は科学的には根拠の無いもので、波状雲も気象現象として説明が出来る雲と言われています。
ウェザーニュースの記事をご紹介↓

雲が波打つように並ぶのはそこに質が違う空気がぶつかる面(前線)があるためです(水と空気の境となる水面が波打つのと同じ)。
つまり、上空には梅雨前線があると言うことになります(天気図に書かれている梅雨前線は地上における位置です)。

記事より文章引用

(それっぽく見えて実は全然波状雲関係無かったらどうしよう…)

7月

7月も1つだけピックアップ。
7月31日からこちらをどうぞ。

モクモクとした雲を積乱雲入道雲と言ったりします。

積乱雲は積雲と呼ばれる、わたのような雲が発達して雷を伴った雲のことをいいます。積雲や積乱雲は下層雲と呼ばれる上空2000m付近で発生する雲に分類されます。

しかし積乱雲は発達すると、上層雲と呼ばれる雲が発生する13000m付近まで上昇することもあるダイナミックな一面も持ち合わせています。

雨が降る仕組みは、空気が日差しによって暖められ上空に上り、空気中に含まれていた水蒸気が冷やされることで水滴となり地表に落ちてくるというものですが…

積乱雲の場合は雲内部に強い上昇気流が発生しているため雨粒が落ちにくく、雲内部で雨粒同士が合体を繰り返すことで雨粒がどんどん大きくなっていきます。大きくなった雨粒は最終的に上昇気流では支えることが出来ず、強い雨となり地表に落ちてきます。

これが積乱雲が激しい雨を降らせるメカニズムと言われています。
もっと詳しい説明は気象庁のページを見てね。

少し前までは晴れていたのに、急に激しい雨が降ってきたなんてことがあったら、それは積乱雲の影響かもしれません。

8月

まずは8月1日からこちらのツイート

「今日は晴れてたねぇ~w」と園田智代子botも思わず「ふ」を付け加えてしまうほど美しい夕焼けの1枚となっています。
個人的には2021年のツイートの中で一番綺麗な夕焼けツイートだと思ってます。

お次は8月4日からこちらの入道雲

(あれ…7月に説明したやつよりこっちの方が入道雲っぽいかも)

8月は8月10日と8月30日もめちゃくちゃいい写真だったのでご紹介。

9月

9月は曇っているツイートが多めの印象でした。そんな中で一際目立っていたのが9月12日のツイート。

たまには海沿いでぼけーっとしながら何も考えずに過ごしたい…
そう思わせてくれる1枚でした。

9月のおまけ:どうぶつ遊具シリーズ(9月28日、29日)

10月

10月13日から謎物体シリーズをどうぞ

真面目に何の物体なのかよく分からないのでピックアップしてみました。

次に10月17日から、なんか存在感のある天使のはしご

bot的には「晴れてるんだか晴れてないんだかよくわからないねぇ〜w」らしいですが、どう考えても曇ってるでしょこれ。

10月のおまけ:日本列島っぽい雲(右下)

11月

まずは11月7日

この日は、もしかしたら初めてかもしれない画像の上げなおしを行った珍しい日でした。どうやら初めのは画質が悪かったのが気に入らなかったようです。
後めっちゃ海が綺麗だったのでピックアップしてみました。

次に11月10日からこちらのツイート

……特に話すことがないですが、いい感じだったので…

12月

やっと12月まで辿り付きました。
もう正直話すことがないのでツイートだけ載せておきます。
まずは12月2日からこちら。

次に12月5日からこちら。いい夕焼けですね。

まとめ

この記事いる?

なんか長ったらしく書いて読みにくかったかもしれません。申し訳ない。

そういえば今更ですがこの記事の一番上にあるヘッダーの写真は、私が北海道の留萌るもいという市で夏に撮影したものです。

これ

この留萌市は夕日が超綺麗なことで有名な街です。
「留萌 夕日」とかで画像検索すると超綺麗な画像がたくさん出てきます。

札幌からは少し遠いですが、道北方面に旅行することがあったら一度行ってみても良いかもしれません。
札幌からでも高速道路を使えば2~3時間で行けます。

ということで以上になります!

明日のこちらの枠では、Anthoneyさんによる「【ウマ娘】魔改造のススメ」をお送りいたします。こちらも是非ご覧ください。

また、某鯖5 Advent Calendar 2021ではこの記事の分割用にキープしておいた枠を使って「QRコードを自力で読み取ってみる」をお送りいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?