マガジンのカバー画像

皆伝 現代文

43
大学入試に必要な現代文の知識、学習法、読解法、設問の解法を書いていきます。高等学校の新課程にあわせた記事も書いていく予定です。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

皆伝 現代文 読解02 段落同士、段落内の構造について

段落同士、段落の中の小さな構造としては、 要素の組合せを見抜きましょう。 要素は4つあります。 ①事実、一般論 ②筆者の意見 ③専門家、関係機関の意見 ④他  詳しく書きます。 ①事実、一般論 多数派の意見や常識とされていること、アンケートや統計などですね。 「赤信号なら止まるということは常識である」 「日本人の多くが今やパン食である」 「2026年度の政府統計によると、日本人の56%がカロリー不足である」 「2020年2月の調査では、四国に野生の熊はいなかった」 ②筆

有料
140

皆伝 現代文 知識05 語句

語句の知識 説明と演習問題 説明 ・抽象 ・具体  抽象は具体例をまとめたもの、いくつかの具体例に共通する要素を抽出したものとも言えます。 具体は抽象を説明するために挙げる名詞のことだと言えます。 抽象度が高いものを抽象 抽象度が低いものを具体とも言えます。 例)「スポーツの具体例を挙げてくれたまえ」 「サッカー、テニス、バレーボールですかね」 このようにスポーツの下位分類として、名詞を挙げられるとき、 「スポーツ」は抽象度が高いので抽象、サッカー、テニス、バレーボールは

有料
140