マガジンのカバー画像

皆伝 現代文

43
大学入試に必要な現代文の知識、学習法、読解法、設問の解法を書いていきます。高等学校の新課程にあわせた記事も書いていく予定です。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

皆伝 現代文 知識01 文学史

皆伝 現代文では、受験で出題される明治以降の文学史について書きます。 作品と著者名はセットで憶えましょうね。

有料
260

皆伝 現代文 そもそも00

現代文とは何かというと現代文というのは、現代の文ということなので、現代語とは少し異なる文も含みます。 現代は、明治時代以降のことですね。 夏目漱石、芥川龍之介など、小川洋子や湊かなえとはだいぶ言葉遣いの違う文も現代文の範囲です。 文の種類◆評論 入試では必須です。テーマを定めて、それに関する意見を根拠を持って、思考したことを書いています。 ◆随筆 エッセイ/エセーとも言います。思っていること、考えていることを、特に根拠もなく書いているものです。 ◆小説 物語です。近年はあん