ブリキの夜明け - お笑いについて(オススメネタ)

自分の記事を書いて投稿した後に他の方が書いている記事を読むようにしている。自分の文章力の無さが露呈している。自分の記事と同じような内容の記事を拝見した時により恥ずかしさがこみ上げてくる。まあこれはただの自己満足なので気にしないことにする。

私はお笑いが好きだ。周りにはあまり伝わってないが、オタクと言えるほどのお笑い好きかもしれない。なぜ好きになったかは自己紹介の記事を見ていただくと少しきっかけをつぶやいている。


子供の頃にオンエアバトルのビデオを擦り切れるほど観て父親がそのビデオを上書き3倍録画された時は泣きながらブチ切れた。当時からお笑い番組やバラエティ番組が大好きで、リチャードホール、ワンナイ、はねトびなど録画してテレビにかじりついて観ていた。特にリチャードホールではパンダP、小木大サーカス、シャレ山紀信など名作コントが多い。ギリギリ世代だとは思うが小学校で話の合う友達はいなかった。

高校、大学からはM1やキングオブコントなどの賞レースも必ずチェックするようになり、色んな芸人のネタをとにかく漁っていた。特に好きな芸人はさまぁ〜ず、オードリー、天竺鼠、かまいたち、バナナマン、ロバート、東京03、シソンヌ、ニューヨーク、銀兵衛など。強く言いたいのは本当にネタが面白い、さまぁ〜ずやバナナマンはネタをじっくり観たことのある人は意外と少ないと思う。特にバナナマンのネタは演技が凄い。作り込まれた設楽さんの脚本に日村さんの演技力が面白さを倍増する。

興味があればオススメネタを観てほしい。

■さまぁ〜ず


■オードリー

■天竺鼠

■かまいたち

■バナナマン

■ロバート

■東京03

■シソンヌ

■ニューヨーク

■銀兵衛



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?