見出し画像

保有資格紹介

こんにちは。
かいです。

今回は私が所有している資格について紹介します。


保有資格一覧

・法学士
・準中型自動車免許(5t限定)
・貸金業務取扱主任者
・全国空手道連盟公認弐段
・漢検3級
・英検3級


【法学士】

法学士とは大学の法学部をちゃんと卒業すると貰える資格です。

学士とはいわゆる大卒資格です。
仮に経済学部卒なら経済学士という名称になります。

ちなみに大学院卒になると修士、大学院博士課程修了だと博士となります。

当たり前の話ですが、後述する機関に進学すればするほど、より高度な内容の授業や研究があります。
話を聞く限りマジで大変そうなので、本気で勉強したい人だけ行きましょう。


【準中型自動車免許(5t限定)】

準中型自動車免許に関しては、平成29年3月12日に道路交通法が改正された関係で、「普通自動車免許」から単に名称が変更になっただけです。

私の免許だと、一応2tトラックまでなら運転していいそうです。(まぁ運転しませんが…)


【貸金業務取扱主任者】

貸金業務取扱主任者という資格は、ほとんどの方はご存知ないと思います。

この資格は、主に貸金業者で働く際に取っておいた方が良い資格です。

貸金業者とは貸金業法によって定義付けされている金融機関で、いわゆる消費者金融・リース会社・ローン会社です。

私は前職の関係で一応取っておきました。
ただそれだけの理由です。

ちなみに銀行は銀行業法によって定義付けされているので、銀行は貸金業者ではありません。(業務内容はほぼ同じですが…)


この資格は国家資格で、合格率も30%前後と意外と取得するのが難しい資格です。

この試験の攻略法を有料noteとBrainで紹介しようと思ったのですが、1年前に取った資格なので、勉強内容がほとんど抜けました。(笑)

もったいないですね笑


【全国空手道連盟公認弐段】

私は昔空手を習ってました。
期間は小学1年生から高校3年までです。

その時に取った資格です。

一応黒帯ですが、メチャクチャ弱いです。(笑)


※参照記事
自己紹介


【漢検3級】

これは中学3年の時に取得した資格です。

取った理由は、ただ単に高校入試の内申点を上げるためです。


【英検3級】

こちらも漢検同様中学3年の時に取得した資格です。

理由も全く一緒です。

なお漢検と英検は、3級の試験を受けて以来、
それ以上の級の試験を1度も受けてません。


おそらく今受けたら、英検2級は受からないと思います。
漢検2級は勉強すればワンチャンあると個人的に思ってます。


まとめ

準中型自動車免許と貸金業務取扱主任者は国家資格、
あとは民間資格です。

資格は集めるのが目的ではなく、あくまで目的達成のだの手段だと思います。

自分に必要な資格かどうか吟味しながら、取得しましょう!



-----------------------------------------------------

【Twitter】





この記事が参加している募集

もしよろしければサポートお願い致します。 サポートしていただいた金額は、優良な記事を書くための勉強代に利用させていただきます