見出し画像

最近できた大切なもの

こんにちは、かいです。

投稿はゆるく続けようという気持ちを、大切にしようと思います。

今のところ億劫ではないな。よし。


最近、うちにはお花と観葉植物が増えました。

今日は『お花たち』のご紹介。

ミニバラ、マリーゴールド、ハイビスカス、ブラックパール

全く統一感はないですが、鮮やかというか賑やかというか。

画像1


いざ!おうちに迎え入れると

ものすごく愛着が湧くんですね。

自分でもかなりびっくりしています。

毎朝、お水あげなくては!!と思い出して起きます。

目覚まし時計なんかより、はるかに健康的な目覚め方!


私は起きると、喉が渇いていて、必ずお水を一杯飲むのですが、

お花たちもきっと

のど潤したいだろうなぁ

と思って、愛でながらお水をあげます。

お花に優しい自分にも褒めてあげたくなり…

これって一石二鳥やないか!!

という半端ない気づきにも遭遇しました。


今までの私は

とにかくできるだけ多くの時間働いて

働いて働いて

稼ぐぞ!!

と何かしらに追われながら

ほとんどの時間を外で働くことに費やしていました。

家にいたらもったいない、稼げないと思い、

外にいることが正しい、正義だ!!!

とまでの感覚。もはや強迫観念という感じでした。


怪我をして歩けなくなって

あまりにもおうち時間が急激に増えてしまったので

おうちでの過ごし方が、はじめ、本気でわかりませんでした。

何しよう。。。

ポケーーーーーーーーー。


でも、だんだん

あぁこうゆったりゆっくり過ごすのもいいんだな

と気づけてから

おうちでの楽しみを見つけられるようになってきました。

まだまだ下手クソですが。


その一つが『お花たち』です。

今では、自分の生活習慣が変わりつつあるくらい

大事なもの、大切なものになってきていて

環境って意外とすんなり変わるものだな

不思議だな

なんて思っています。


自分の大切なものが増えるって素敵。

時間に追われず、ただ立ち止まって、今を見つめてみることも

人生で大切な時間だなって思えるようになりました。


どんどん前進している人は、

それはそれでかっこいいと思います。

素直にそう思います。


でも、

前に進まなきゃ!どうしよう、立ち止まってはいられない、怖い

と思いながら

精一杯、必死に歩いている人


そんな人には、

後ろから「トントン」と肩を叩いて

立ち止まってもいいんだよ

と伝えたいです。

今の私は、そんな心境です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?