Kosuke Fujita

福岡に住んでるデータサイエンティストです。2023年7月に東京から福岡にIターン移住し…

Kosuke Fujita

福岡に住んでるデータサイエンティストです。2023年7月に東京から福岡にIターン移住しました。

マガジン

  • Daily DX News

    DX関連のニュース毎日ピックアップします!

最近の記事

2023年の振り返りと2024年の軽い抱負

記事を書き始めるタイミングですでに1月も8日になってしまいましたが、仕事始めの前に振り返りをせねばと鞭を打って書きます。 福岡に移住した生まれてから東京・神奈川でしか住んだことがなかった自分が家族で福岡に移住しました。西新という海にも中心部にも近い駅に住んでいます。 移住した理由は記事に詳しく書いてありますが、3行で説明するとこの通りです。 昔から地方(=東京近郊以外)に故郷を持つことに羨ましさを感じている自分がいた 福岡なら仕事も生活もレベルを下げずに移住できると感

    • 東京で生まれ育った私が福岡に移住したわけ

      私たち家族は、東京を離れ福岡に移住することにしました。 すでに引っ越して約1か月経ちますが、子供は広くなった家ではしゃぎまわり、親は近所のショッピングモールやPayPayドームではしゃぎまわっています。ご飯もおいしいです。要するに、家族全員福岡をとても気に入っています。 移住を決めたのは、仕事や親戚の事情といった外的な制約ではなく、自分と家族の決断でした。転職活動も終え、移住した理由を人に説明する中で整理された部分もあるので、ここにまとめます。 筆者について東京生まれ東京育

      • 「データの手触り」持ってますか?

        こんにちは。 私は普段受託分析会社のデータサイエンティストとして、様々な企業のデータを分析し、そこから価値を提供する仕事をしています。 そんな私がデータ分析をする上で大事にしていることの1つ「データの手触り」についてまとめてみました。 データの手触りって?データの手触りと聞いてどんなイメージを持ちますか? 堅苦しい言い方をすると、対象とするデータの数値感や変動要因が頭に入っている状態のことを私は「データの手触りがある」と呼んでいます。 みなさん、粘土をこねるイメージを

      2023年の振り返りと2024年の軽い抱負

      マガジン

      • Daily DX News
        0本