見出し画像

道の駅めぐり2 懐かしの土地へ


日時 2024年 5月 20日 月曜日 ☀️




どうも、Kaiです

今日も軽くドライブをしてきたので、その記録を綴ろうと思います🚗³₃


今回の行先となったのは、実は自分が免許を取得した土地

兵庫県西脇市

にある道の駅へ行ってきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

今回は2か所回ったので、一気に紹介したいと思います!



まず1か所目

道の駅 北はりまエコミュージアム

道の駅 正面

写真にある通り、ここ北はりまエコミュージアムは東経135度,北緯35が交わる場所…


ではなく!

東経135度と北緯35が交わる都市、西脇市にある道の駅ということで正面にドドンと書いてあるそうです

実際の日本のへそはここよりもう少し南東に位置しており、日本へそ公園なんてのがあるみたいです!


それから、写真は撮ってないんですけど、日本のへそバーガーっていうのもありましたww

もう完全に言ったもん勝ちやんw


なんていう本音はしまっといて。。。

2か所目へ向かいます三/ ˙꒳​˙)/


お次は!

道の駅 山田錦発祥のまち・多可

道の駅 外観

かなりこじんまりしていて、駐車場も車が10台停めれるぐらいの広さ

中では優しいおばあちゃんたちが出迎えてくれたし、周りの雰囲気も相まってのどかさ200%でしたw


ちょうど左端に見えてる道を教習期間に走っていたので、懐かしさも半端なかったです

いい感じの橋
高東橋

道の駅駐車場の裏手にいい感じの橋を発見したのでパシャリしてきました📸


写真を撮るプロが''映えスポット''って言って流行らせたら、こういう田舎にも観光客がたくさん来るのかな…

とかいう意味わからん説を頭の中で唱えてました




てなわけで今回のドライブは以上です!

そろそろ他府県にも積極的に出かけていきたいところ、、

夏休みが待ち遠しいです。

ほなまた✋









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?