見出し画像

ビリギャルに憧れて

もう数年前になりますが、『ビリギャル』というノンフィクション映画が話題になったことを覚えていますか?

当時中学一年生だった私、友達と映画館に足を運んで観たのですが、とても感動してしまいました!

こんなタイトルで書き始めてしまったので、私にも劇的受験エピソードがあるのかと思わせてしまうかもしれません、、。

そうではなくてごめんなさい🙏

勉強が全くできない学年ビリのギャルである主人公のさやかちゃんは猛勉強をして慶應大学に合格しました。その事実ももちろんですが、その経過で感じられる家族愛や塾長の熱心さ、温かさがかなり印象に残ったんです。

私もこんな環境で勉強頑張ってみたい!と思い、同じ塾を調べたのですが当時は名古屋にしかありませんでした。

結局、その塾とは関わりが持てないまま高校受験、大学受験をすることになりました。

しかし、高校三年生の春、大学生になったら塾で働きたいなあと思い(気が早すぎる)、ふとビリギャルで描かれていた塾を思い出したんです。

調べてみるとちょうどその年に、地元に新しくできていました😳

この塾で働くことに憧れながら受験勉強を頑張り、合格発表すら待たず、受験が終わった瞬間に応募しました!

そんな感じで、塾でのアルバイトを半年続けているのですがとってもとっても楽しいです。

映画で描かれていたほど華やかなエピソードはありませんが、勉強の内容や知識だけではなく、大学受験の経験を生徒に伝えることができたり、生徒の日々の成長に触れたりとたくさんやりがいがあります。

これからも経験を積んで、生徒から慕われる&力になれる塾講師目指します!

以上、私のアルバイトのお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?